多肉植物⭐︎マッコス(DAISO)〜4ヶ月半後♪〜 | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ 


今日も肌寒い1日でした流れ星


実は昨日の昼間、5分ほどアラレが降りましたびっくりマーク


めちゃくちゃ ビックリしましたびっくり




愛犬めるわんわんは、1ヶ月前に右耳の中にあった腫瘍切除の手術をしました。


1月中旬あたりから術前の処置なども含め、ずっと週に2、3回 通院していましたネガティブ


それが、先週から週に1回になり、昨日 診てもらったところ、次は2週間後乙女のトキメキとなりましたクラッカー


まだ傷口が赤くて、くっ付いてないので、お薬を塗ってますが、その部分もかなり小さくなり、回復傾向にあるようですチョコ


でも、エリザベスカラーをしてないと、ソファーなどにスリスリしてしまうので、まだつけています汗





多肉植物のマッコスです⬇︎




DAISOの出身で、10月末にお迎えしましたグリーンハート


立派な紅葉は見れませんでしたが、ほんのり変化したなぁ〜紅葉と思っていました。


お迎えした時と比べてみますねウインク⬇︎




思ってた以上に変化してました笑い泣き


ベースはツヤツヤの緑色から黄緑色になってたようですビックリマーク



そして、今日 初めて気がついたのですが〜ベル




なんと、ちびっ子がかくれんぼしていました飛び出すハート


そして、そして〜びっくりマーク



反対側にも、ちびっ子の気配キラキラ


どこから芽吹いてるのか よく分かりませんが、おそらく こっちも茎からなんだと思います照れ


そして、そして、そして〜ハート



ダメ元で葉っぱを1枚 置いてたのですが、ようやく葉挿しとして成長してるっぽいです音譜


めちゃくちゃ嬉しいです黄色い花


楽しみな春がやってきそうですハートのバルーン








関連する過去記事ですぽってりフラワー⬇︎

よろしければご覧ください照れ







     お読みいただき

          ありがとうございましたおすましペガサス










イベントバナー