✿︎ コロナ禍の高校卒業式 ✿︎ | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ


本日 3月1日、息子の高校の卒業式でした卒業証書


朝どんより曇り空で、午後から雨予報あめ


私は久しぶりに苦手なパンプスを履きました。


どうもサイズが大きいのか、詰め物を入れてもパカパカして苦戦しましたガックリ




式はコロナ禍という事もあり、家族に1人だけの出席と決められています。


校歌斉唱や蛍の光などの歌は「心の中で歌ってください」との事で、音楽のみ流れます音譜


そして、その音楽は在校生のブラスバンド演奏で、プロジェクターで講堂の壁に映し出されてました。


その演奏自体は、卒業式の為に撮影されたようです⬇︎




卒業証書の授与は、担任の先生が1人ずつ名前を呼び、返事をしてその場で椅子から立ちます。


そして、クラスの代表の1人のみが壇上に上がり、校長先生より受け取る卒業証書というスタイルでした。


6クラスありますが、かなり時短に思いましたニヤリ




在校生の生徒会長の女子生徒の送辞が、とっても聞き取りやすい素敵な声と抑揚で感動でした照れスター




式の途中に、すごく気になったことがあって…


どうも2歳くらいのお子ちゃまを同伴されてるママさんが居て汗


よ〜く おしゃべりしていて、連れてくるのに疑問でした泣


子供は悪くないと思うけど、まだ理解できてない年齢だし「だっこ〜」とか「ねぇね」とか、シーンとした場面でもお構いナシで汗うさぎ

残念に思いました泣くうさぎ




まぁ そんなこんなで、なんとか無事に高校を卒業できました学校



私は時間に余裕がなくて、ダッシュで帰宅し、ダッシュで着替えて、午後から仕事に行きましたDASH!


コンビニでおにぎり1つだけ買って、職場で大急ぎで食べましたおにぎり


今年になってからドタバタする毎日でしたが、今日で一区切りつきそうですチュー



今夜は卒業のお祝いでご馳走を〜ラブラブとか思いますが…


息子は同級生たちと焼き肉を食べに行きました焼肉


最近の子は生意気ですねてへぺろ




息子は、大学1校 合格合格してますが、まだ もう1校 発表待ちあせる


しかも、倍率が4倍で…

かなりキビシイ状態えーん


発表待ちの大学がダメの場合、更に1校受験予定ですが、もう 気力が持続してなくって、合格してる大学でいいか〜って気分になってますキョロキョロ


同級生も、かなり進路は決定してるので、早く気楽になりたいみたいです。


今日は大目にみてますが、また明日からもう少し受験勉強をがんばってもらおうと思いますグーラブラブ










     お読みいただき

          ありがとうございましたおすましペガサス




イベントバナー