안녕하세요〜✧︎*。
あんにょん はせよ〜

こんにちは〜

昨日 土曜日の午後、週に1回習っている韓国語教室に行ってきました

先生1人 生徒3人
80分のグループレッスンです

テキスト学習前に、宿題発表が1人ずつあります

宿題は毎回 同じです

先生が、
어떻게 지내셨어요?
どのように お過ごしでしたか?
と、質問されます。
今回は、この話題にしました⬇︎

얼마 전에 얘기했던 아프리카 킥코우류
인데, 거북이 모양의 화분에 심었거든요.
가장 먼저 발아한 제일 큰 모종을 선택했어요.
하트잎파리가 3.5cm 정도로 자라서
엄청 귀여워요.
나머지 3개중에 2개는 성장중이에요.
하지만 하나는 발아는 했을 텐데 잎파리가
아직 안 폈어요.
원인이 멀 모르지만 매일 지켜보고 있어요.
この前に話していたアフリカ亀甲竜
ですが、亀の形の植木鉢に植えたんです。
最も先に発芽した一番大きな苗を
選択しました。
ハートの葉っぱが3.5cmほど成長して
ものすごく可愛いです。
残りの3つのうち2つは成長中です。
しかし、1つは発芽したのに
葉っぱがまだ開きません。
原因が何か分かりませんが、
毎日見守っています。
★ 最近習った文法は、ピンクで表記してます

おかしな表現があれば、ご指摘いただけると嬉しく思います

こちらの写真は…
以前 ソウル旅行をした時のものです⬇︎
ソルロンタンという食べ物です

ソルロンタン(설렁탕)は、韓国の代表的な料理のひとつ。牛の肉・骨を長時間煮込んで作る、乳白色のシンプルなスープ料理。長時間かけて煮出したスープで、骨が多く入っており、骨髄まで煮出され白濁しているのが特徴。
ホテルの近くだったので、朝食に食べに行きました

ソルロンタンは、あっさりして食べやすいお粥のような感じでした。
お粥が苦手な息子は、苦手だったようです

キムチがめちゃくちゃ美味しくって、テーブルに置かれてるキムチを、セルフでハサミでカットして、たくさん食べた記憶があります

お読みいただき
ありがとうございました
