こんにちは〜

昨日 土曜日の午後、週に1回習っている韓国語教室に行ってきました

先生1人 生徒3人
80分のグループレッスンです

テキスト学習前に、宿題発表が1人ずつあります

宿題は毎回 同じです

先生が、
어떻게 지내셨어요?
どのように お過ごしでしたか?
と、質問されます。
今回 私は、この話題を少しずつ交えました⬇︎

우리 강아지가 하룻밤에 두번 세번
화장실에 가고 싶어서 깨웠으니까
수면부족이에요.
그런 매일이지만 우리 정원의 식물이
치유돼요.
아보카도는 키가 40cm가 됐어요.
그리고 다육식물은 조금씩 단풍이
들었어요.
지금까지 초록색이었던 잎이
변화거든요.
가운데가 조금 분홍색인게 너무
귀여워요.
나팔꽃은 이제 피지 않아서 씨를
거두었어요.
내년에도 다시 파종하고 키우고
싶어요.
うちの愛犬が一晩に二回,三回とトイレに行きたくて起こすので睡眠不足です。
そんな毎日ですが、うちの庭の植物に癒されます。
アボカドは背が40cmになりました。
そして多肉植物は少しずつ紅葉してきました。
今まで緑色していた葉が変化してきたんですよ。
真ん中が少しピンクなのが、とても可愛いです。
朝顔はもう咲かなくて、種を採りました。
来年もまた、種まきして育てたいです。
こんな感じでした

間違いや おかしな表現があれば、ご指摘いただけると、ありがたく思います

『種を採る』の部分を、当初は
채취하다:採取する
を用いていましたが、先生より
거두다:採る
の方がいいと教えていただきました

こちらが≒の単語です⬇︎
채취하다:採取する
거두다:採る
수학하다:収穫する
こちらの写真は、過去に釜山旅行した時のものです⬇︎
花束の自動販売機です

日本よりも頻繁に花束を送る機会の多い韓国らしいと思いました

花束 欲しいなぁ

お読みいただき
ありがとうございました
