どうやら、昨日 私の住んでる地域
梅雨入りしたとのことです

5月中旬なのに びっくりです
気候がいきなり変わってきたので
衣替え なんかも心配ですが…

そんな事よりも。。。
お日さま
が大好きな茶碗蓮は
が大好きな茶碗蓮はいったい どうなるんだろ〜

と、心配しております
今 新しい葉っぱが成長中です

今日の様子です↓
葉っぱは、まるで巻き物のように
丸まっていて少しずつ開いてきます

1枚の葉っぱに2つ 巻き物がある
みたいです

自然に任せるしかありませんが…
お日さま不足
で、育ちが良くなくて
で、育ちが良くなくて花が咲かなかったら悲しいですね
とりあえず、今は順調なので
最近の成長過程を見てください
まず、睡蓮鉢に移してから↓
そして、その後↓
葉っぱのアップです↓
すごく撥水してます

今、直径は5㎝くらいです。
成長が分かりやすいように まとめて
みました↓
撮り方がバラバラで見にくいですが…
水面に葉っぱの割合が増えました
このまま順調に育つことを祈るばかり
です
お読みいただき
ありがとうございました
ぜひ過去記事をお読みください

成長過程やトラブル などなど
お楽しみいただけると思います
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎














