多肉植物 葉挿し④ 2ヶ月後 | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんばんは〜ニコニコ
今日の日中は暑いくらいでしたね晴れ

3月3日〜育てているメルカリで購入
多肉植物【葉挿し】経過報告ですウインクラブラブ


全体としては…こんな感じで ↓
ほんの少〜しだけど成長しております音譜


5月4日ベル



ちょっと見にくいですが…
比べてみて下さい目
当初の3月3日は こんな感じ↓



少し芽の出てきてるコを1つずつサーチ
紹介しますね爆笑



1 アルジェ

いい感じで育ってきてます。
葉っぱは、エネルギー吸い取られてる
って感じですね。




12 ピンクザラゴーサ

こちらも いい感じです。
葉っぱは まだまだ元気そう。




13 プロリフィカ

ちょっと身長が高くなり過ぎかな…と
心配しますが、これから かな⁉︎





14 白牡丹

こちらも伸びすぎてないか心配。
こんなもの なのかな…
葉挿しした当初から、成長が一番
見れていたコです。




15 パープルドリーム

まだ ちっちゃいけど、いい感じです。
パープルになるのが楽しみ。
かわいくなりそうな予感。



 
20 ムクロナタ

わっ!健気な感じです。
素晴らしい生命力ですね。
葉っぱから どんどん吸収してね って
感じです。




21 ティッピー

ちょっと写りが悪いですが…
かわいく芽吹いてます。




22 フーケリー

ぷっく ぷくぅ〜っ!
めっちゃ かわいくて有望です。




25 秋麗

いい感じです。
このまま順調に育って欲しいです。




27 ネオンブレーカーズ

まだ芽が出始めたところのようです。
今後が楽しみです。
昨日、ホームセンターで同じ苗を
一目惚れして買っちゃいました。




28 グリーンエメラルド

たくさん出てきています。
賑やかになりそうな予感がします。




 ビアポップ

名前を自分できちんと表現してますね。
かわいいです。




紅稚児

ピントがズレてしまいましたが…
伸びすぎでなければ いいのですが。
ちょっと見守ります。

と、まぁ こんな感じで。。。

それぞれ個性があってかわいいですラブラブ
このまま どんどん成長して欲しいな〜
と願っております恋の矢


お読みくださり、ありがとう
ございましたウインククローバー


星はじめまして〜の方は、
よろしければ 過去の記事も
読んでみてください↓