工作① | merukunaのブログ

merukunaのブログ

いろんな事にとらわれず自由に生きてる
年齢とともに忘れがちになる日常を記録しておこう


みなさん
覚えていますか❓



この扇風機を。


昭和中期、どこの家にもあったであろう扇風機🌀


松下電工から1958年ナショナルに変わり扇風機を発売したんだって😳ヘェ~




家電といえば☝
当時、家電量販店はなくて、町の電気屋さんで家電を購入していたんだってさ


って、知らんけど🙄




ハミーも気になるナショナル扇風機


この扇風機を使ってDIY✨

 

DIYとは英語の

「Do It Yourself」の略

直訳だと「自分自身でやる」です。

 

自分の力で小物や家具を作ったり、壁紙や床の修繕・張り替えを行ったりする❗


あっ、

釣りに関してはDIYはムリムリムリ〜😭💦

夜道は見えない…

方向音痴…

テレビに夢中になってしまう…

車に乗ると眠くなる…




まずはプロペラのキャップをはずし


そのキャップを持ってホームセンターに。




このキャップにあうネジを探します



まずはサイズを測ろう


たくさんのネジの見本があるので助かります✨


探します

探します

探します


真顔



どれも
これも
合わないんだけど…




そもそもさ✋


表示されている数字の意味がわからない



ウィット…何❓

山って何❓

18山…🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻🗻⬅ 一応18個




ピッチ…誰❓





ここは日本なのにアメリカ…

ネジは輸入品なのか🤔


見本のネジでは意味がわからないので、



アナログ的に

1つ…

1つ…


たくさんのネジを合わせますよ〜








いろんなのがあって…
よくわからなくなってきた…



イメージはね、

本体から延長したネジ(棒?)を付けて、キャップして〜🥹ワクワク


ほら…もう、何を作りたいかわかったでしょ✨

🤫秘密だよ




てか…
とうとう、merukunaの目じゃ何ひとつ探せず… 

鳥目だしね🦤



ネジに時間を取られ前に進まなすぎる。


仕方ないので…


人見知りだけど…

声をかけました

店員さんに。


通じるか、わからない日本語の説明を手振り身振り…



それが…



意外と通じなかったのよ🤣


ネジのサイズだけを必死になって探してくれている…



用途がわからないから探しようがないのか❓と思いまして…




絵も書いた😅



これをみて
「あーっ」って。




😭やっとこ通じた〜



店員さん
「でも延長してプロペラ付けたら危ないですよ🤨

おすすめは出来ませんが…」


って。


😑ほぇ❓


そんなのわかるわよ
延長した扇風機で涼もうなんて誰がするのよ💦


危ないから〜😱




  
店員さんの頭の中では
きっと…

こんなイメージ

延長する意味ワカラン〜💦


その店員さんでは話がまとまらず…

「他のスタッフを呼びますね」って。
(きっと店員さんが嫌気がさしたんだと思うさ😅)



そして
違う店員さんが出てきました


次はこの方です❗

どうぞ、お入りくださ〜い✨


再び、あの絵を見せたらね、





見て❗


これぞ低姿勢でお客様のニーズに応えようとしている姿👀

なんて素晴らしい店員さんなのかしら❗



「これも必要になりますね❗」とアドバイス🥹
さっき見てた〜ヤツ🤣





で、その結果…


古いネジで
旧JIS製品らしい。

「今は販売していないかもしれない」との返答でした😭



店員さんと

M:「木製にしたら…」

店:「強度がないので折れます」

М:「太い木製にしたら?」

店:「負荷が強いとモーターが焼けますね」



もう意思の疎通バッチリよん✌



でも結果的には


残念なんだよね〜😩








あ〜ぁ
М6とМ8の間のМ7ぐらいのが欲しいのに〜🤔





工作①は

なかなか完成しない気がしてきた😭







merukunaの工作はまだ続くのだ❗