WBC、残念じゃったんぢゃけどが、
ええ試合いっぱいしたし、
感動もたくさんもらえたけえ
良かったよの。
今大会で名をあげた菊池、千賀、小林の3人
彼らのペナントレースでの活躍に
期待しょーで!
ISTゆう会社が
パタゴニアと共同して登山用の肌着を開発した
ゆう記事が日経新聞に載っとったんじゃが、
http://www.istcorp.jp/div_nt.htm
この肌着の糸に
ISTの独自の技術が使われとって、
それが凄いんじゃと
糸の構造を大きく膨らませて
同じ見せかけで3割以上軽い糸を
紡ぐことができるんと
じゃけえ、
ボリューム感はあるのに
軽い製品を作れるゆうことなんよのぉー
ほんで今回開発した肌着ゆうんが、
ウール51%、ポリエステル49%を
わたの状態で均等に混ぜて紡いだ
糸を使うとるらしんじゃが、
通常、
ポリエステルの糸ゆうんは
溶かした樹脂を押し出して作るんじゃが、
ISTみとうに
わたから紡ぐゆうんは
あり得んやり方なんじゃと
この糸で編みゃあ
ポリエステルなのに
ウールのような風合いの生地ができるんじゃと
ウールではできん
ひだやプリーツ加工もできるようになるんじゃと
のっ
ビビらすじゃろ
ポリエステルで
こがいなんができるんじゃったら
アクリルでもできるようになるんかの
そうなったら
ウールの毛糸は要らんようになるのぉー
いよいよ毛糸じゃのうなる時代が
来るんかもしれんよのぉー
ほいじゃあいぬけえ