バンドワゴン効果でコロっといくタイプ | 手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

手芸男子でいこう!広島の手芸用品・服飾材料の老舗☆(株)ほりかわ四代目の軌跡 

創業1909年、(株)ほりかわが運営する老舗手芸用品販売店「堀川芳吉商店のクラフト王子」が手づくり(ハンドメイド)に関する情報をお届けします。

クラフト王子です!

東京スカイツリーと
東京ソラマチを合わせた入場者数が






オープンから5日で100万人を突破


1日に20万人、
つまり安佐南区の人口に
相当する人たちが動くわけですから
凄い数ですよね。


祇園のイオンモールでも
「人、多っ!」って思うことがありますが、
そんなものは比じゃないですね。


このままいくと年間7,300万人。
TDLの3倍以上?
経済効果は測り知れないです。



このスカイツリーブーム







マスコミの過剰報道や、
実際に行った人たちの
ネット上の口コミなんかが
大きく影響していると考えられます。


このような現象を
バンドワゴン効果
っていうそうです。


実は王子も超ミーハーなので、
この効果にコロッといくタイプなんですねぇ。


ほりかわ☆手芸集団だって、
そんな人が集まる
集団にしていかないといけないです!



バンドワゴン効果が出ることを信じて
毎月第3土曜日に活動しておりやす。