日曜日の夜に考える 明日を生き抜く為に「今話題の話」 | メリーマックイーン公式ブログ

メリーマックイーン公式ブログ

長年に渡るニューヨークでの活動を終え、
関西を中心にでライブ活動を行う、メリーマックイーンのブログです。
主にいじめ撲滅や自殺防止の為に歌うボーカリストです。

皆さんこんばんは

 

最近私のブログをフォローして頂いた方に

したら、少し路線が外れた話かもしれません。

しかし私が歌う目的が、いじめに苦しむ誰かの

為ですので、いじめに関する私の持論を展開

するトピを、不定期ですがアップしております。

今のところ、ごく一部の方が楽しみにして頂いております

それで十分です。興味の無い方は、スルーお願いします。

 

 

こういったトピを扱う者として、今話題になっている

高校野球の話は避けられないかと思いました。

別に私は、著名人や知識人でもありません。

ましてや、インフルエンサーでもありませんので

あくまで、一個人の持論だと思ってお読みくださいますと

幸いです。

 

今、話題に上がっている高校野球のチームですが

今年1月に、下級生に対する暴行が問題となり

学校側は、高野連に報告。

その結果、高野連から厳重注意を受け

問題ないとして甲子園に出場

その後、暴行を受けた生徒の保護者から

対応不十分だとしてSNSに投稿

それに続いて、別の保護者からも実名でSNSに

投稿がなされた。

その学校は甲子園1回戦を勝利した後棄権

 

上記の通りに報道されております。

この報道を観てあらゆる識者の方々が仰るには

 

・SNSで騒ぎすぎ

・高野連が許可しているので出場しても問題ない

・暴行した完全なる証拠が無いのに罰してはならない

・長年に渡る監督の独裁による隠ぺいが問題

・問題起こした生徒のみ不出場にさせるべき

・廃部にするべき

 

大方これらの意見に集約されると思います。

 

前置きが長くなりましたが

色んな識者の記事や動画を視聴しましたが

ひとつ肝心な事を忘れているのが

 

法律

 

だと思います。

私がこのトピで度々話しているのが

この部分です。

 

まずこの学校では、先輩が下級生に対して

手を出しています。人数は問いません。

それは

第208条 暴行罪が問われます。

証拠だとか言う前に、暴行罪とはこれだけ厳しいと

言う事を念頭に置いて話をすれば、今の報道が伝える

レベルの話ではなくなる事を認識して欲しいと思います。

 

さらに、わいせつな言葉を浴びせ

わいせつを強要しようとしたと言う訴えもありました

それは

第176条 不同意わいせつ が問われます。

 

それでは、これらの事をどうやって証拠を提出

するかと言いますと

これが大事!!!

これらの事を立証するためには

全て

 

被害者から国に

加害者を処罰するように

親告する必要がある

 

のです。

 

第230条は名誉毀損、第231条は侮辱についての条文。

誰かの名誉を傷つけて評判を落としたり、人を馬鹿にしたり

悪口を言ったりすると罪になることが書かれていますが、続く

第232条で、これらの行為は被害者本人が申し出ないと加害者を

処罰することができないと書かれています。

 

これらを学ぶには

山﨑聡一郎先生のご本、こども六法をお読み頂けると

分かりやすいです。画像も転用させて頂きました。

 

 

話は高校野球に戻りますが

法律の観点から言いますと、被害者が親告している以上

全てが罪に問われる事項です。

被害届が提出されている以上、警察の案件であり、

高校と高野連の間だけで済ませる事ではないと思います。

 

<私の結論として>

被害者を置き去りにして大会出場を決定した事が独裁

 

子供は無知で、罪を犯しやすい物です。

しかも運動が出来るとなると、根拠の無い自信に溢れた

者達が集っています。同じ様な事件が起こりやすいと

思います。そこで大人達はしっかり法律を学んで

それを子供達に伝えて、犯罪者にならないように

日頃から取り組むことが必要だと思います。

そして事件が起こってしまったなら、学校、監督

加害者が、しっかり被害者とその家族に謝罪して

高野連からの決定を伝えて、被害者から承諾を得て

出場していたら問題無かったと考えます。

そこを無視するから、不満が出る。

独裁だと言われると思います。

 

これは子供だけではなく、会社でもある事だと思います。

いまさら過去の話はしませんが、これら法律を

読まれて、気まずい思いをされる方がいると思います。

私は話をしないだけで、誰一人許すとは言いません。

私も侮辱や暴行を沢山受けました。

ただ、親告しなかっただけです。

 

今回の高校野球に関して、被害者のご家族の方

子供さんが転校なさったと聞いて、良かったと思いました。

自分を否定する地獄みたいな所にいても

仕方ありません。それでも逃げるなと言いますか?

と改めて問いたいです。

 

長文になりました

 

それではまた