この年齢になって、ある程度色んな経験をしたり学んだり
そして沢山の人と出会ったり、色んな人の話を聞いたりしてると、ある一定の法則と言う物が分かってくる
それは、世間一般的に言われるところの「成功」とは何か
または、徳と言いますか、道のような物が分かってきます
ホワイトボードに手書きした一枚一枚の写真でご説明させて頂きたいのですが、人は生まれると少しずつ知識を付けていきます。それが第一段階です↓
すると今まで知識だけだった世の中も、経験を通して「見識」と言う物が出て来るようになります
その状態を↓の図にしてみました。
世の中偉い者が正しい
まさしくハッスル(強引に進む)ですね
そうするとやがて↓の様な事が起こります
それでは、その成功をしっかり固定する為に、いったい何をどうすれば良いのでしょうか?それは、↓の?マークの部分を埋めて、成功の土台をしっかりした状態にする事ですね
それでは、そこには何が入るのでしょうか
↓
どんな成功者の話を聞いても、過去には必ずと言って良いほど失敗しています。そしてその失敗した瞬間に、一度立ち止まって、もう一度考え直す瞬間が来るようです
その考え直した答えは、商売上のやり方ではなく、いつでも「人間性」を改める事によって、再び舞い上がると思います
↓
だから、今沈んだとされるスキャンダルを起こした芸能人等、その人間性を高めるチャンスだと思います
いつも完璧を求められる政治家もそうでしょう
何があっても「人間性」に関する事に気が付く事が、人の道なのかもしれないと考えております。
最近のインターネットが出て来て余計ですが、若い人だけじゃなくて、最近は良い年した人でも、↓の様な状態になってる人がいます
逆に、昭和のオッサンは↓の状態が多い
だから何をしていても、知識、経験、人間性、これらを意識して、仕事も趣味もがんばろうと思っています
これらを意識する人に、ビッグマウスは居ないと思います
それは、畏れ多きを知るからですね
話が長くなりました
それではまた