
こんにちは!
本日より、みなさまのお役に立つ情報を少しずつ配信させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
生活習慣病の一つである糖尿病。
漢方では糖尿病でよくみられる症状で
消 渇
糖尿病の中期以降に瘦せてくる症状を
消
渇
は喉が渇くがあります。
糖尿病の原因になっているものにアプローチすると、
五臓の働きの中から
肺 脾 腎
こちらの働きがみだれることで起きるとされています。
それぞれの臓器を補う食材を選ぶのはもちろん 糖質 ごはんやパンの量をへらして
おかずに海藻やキノコなどの食物繊維が豊富なものを盛り込む、揚げ物や炒めものより
蒸したり、ゆでたりした料理を選ぶなど工夫してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせは くすりのmidorisunまで
お問い合わせ