お仕事の帰りに
Zoffにてメガネを新調♡



下手するとザーマス系↓になるので
※ザーマスお借りしました



回避しつつも

かたいイメージで知的すぎない

フレームが小さめのものに飛び出すハート



横浜の店舗で作ると

1時間半以上の待ちと言われたけど

地元戻ったら空いてて

20分ぐらいで仕上がったわ合格
(処方箋あり、在庫あり) 






ご訪問ありがとうございます♡

はじめましての方

プロフィールはこちら 



女性のリアリティ

自由人

そして心理学



❀上級心理メンタルカウンセラー

❀アダルトチルドレンカウンセラー

❀恋愛心理カウンセラー


✿SDGsライフコンサルタント"IKIGAI"マイスター

✿Mrs.関西コレ2022関東初代ファイナリスト 



湘南の海風とともに

愛も厳しさも

ありのままお届け♡



✻MEGUMI✻ 

 





人間関係の悩みは


誰にとっても辛いもの







でも大概うまく行ってた関係に

亀裂が入ったり

軋轢(あつれき)が生じる原因たるものは







誰かと誰かに第三者が

介入

すること









穏やかな水面に一滴のしずくが垂れ

振動となり広がる、それのように






何もなかったフラットな関係に

いや、おおむね軽症で済むはずの場面に








誰かが何かを感じ

外からそれを指摘することにより






になったり

激流になってしまうことがあるようだもやもや









例えばA子が友達B子

不満を持ってたとして

それを言わないうちは無風の状態だけど





何かを察知したC子が横から






B子に指摘したり、アドバイスをしたりした

その瞬間から

つまり介入したときから

問題は顕在化し、大きくなってしまうわけです









ここで厄介なのは

本来B子に良かれと思ってアドバイスしたことは

改善されず









言われたB子は、不快に感じてしまい

問題が解決するのではなく






A子+C子VSB子

感情的な対立になるケースが

本当に多いということビックリマーク








さらに、B子の心情としては

あっち側からモノを言うC子の立ち位置に

モヤること間違いないわけでもやもや









これは、親子でも会社の人間関係でも

サークルでもなんにでも言えることでビックリマーク





かと言って度が過ぎることに関しては

適切なアドバイスや指摘は必要でもある









しかし、たいがいの場合は

問題視をしてる方に問題点があることが多く






心理の世界でもメモ

問題視する人が問題の保持者というのは常識

なのですよね







なので、軽めの改善のお願いとか

そういうのは言い方気を付けたり

細心の注意をしながら言えばたいがい

伝わるものなのだけどビックリマーク








勝手に問題視して

問題視した側が"ことを重大に捉えて"

ガッツリ介入した場合は

人間関係がこじれるのですもやもや








夫婦問題に、義母介入とかね

一番やっちゃいけないパターンよね!!








※昨今のYouTubeは

この介入が散見されて

コメンテーター気取ることで

数字を稼いでるようですがニヤニヤ

(それはとても面白いことでもあるんだけどね)

エンタメだから面白かったり

そういう考えあったんだって参考にもなるんだけど








穏やかな人間関係を営みたい

わたしたちの私生活では






第三者の介入が人間関係を

悪くすることが多いのだと

頭の片隅に入れておきたいものですねパー







 




公式LINEのご案内


この画像を▲クリック▲
または@263wdvitで検索





メールでのご質問ご相談
お問い合わせはお気軽にこちらまでピンク薔薇
 
 



 




 
 
 
 
ダイヤモンド2位







本日もお読み頂き

ありがとうございました花束