大河ドラマが好きなんだけど

(特に戦国もの)

日曜日から松潤の家康はじまったね気づき




最後の方、信長役の岡田くんの登場が

バリバリCGで、とても変だった笑


 
前作は見てなくてその前の

真田丸、麒麟がくる、は見てたけども



脚本も主人公も違から、また楽しみではある

誰がどう演じるのか?みたいな




ドラマって

主人公と、準主役のバランスで

かなり面白さに差が出るよねカブト






ご訪問ありがとうございます♡
はじめましての方
プロフィールは*コチラ
 

理論派・心理コラム
♡恋愛心理
(男性心理&宇宙の法則)


💎上級心理メンタルカウンセラー
💎アダルトチルドレンカウンセラー
💎恋愛心理カウンセラー


*一般社団法人SLLS認定*
SDGsライフコンサルタント
"IKIGAI"マイスター



❀ミセス関西コレクション2022
 関東エリア初代ファイナリスト 


MEGUMI✻
 


 



※わかりやすく極端に書きます






男は敷居を跨げば七人の敵あり





この言葉はご存知ですか?


たぶん知ってる方も多いと思います。







*簡単に意味のおさらい*


男が社会で活動するときは、

いつも多くの競争相手や敵がいて、

いろいろと苦労があるという例え。


敷居とは、部屋や玄関や門の

境にある横木のことで、内と外の境界のこと。


そこを跨ぐと、どんな敵が現われるか

わからないよね、、、

細心の注意が必要だよね、という大昔の言葉

(現在は女性にも使えるね)



***






日頃から男性を観察し


男性心理や恋愛心理の資格取得のために


昔はかなり勉強していたメモ






職業として、男性への接客も多かったから


そんな中でふと感じてたの違い注意





正直男女の違いって、授業に組み込んだ方が


良いのではないか?と思うほどで





この違いが、男女の軋轢(あつれき)の原因だと


いつも思うのです。。。





知ってたら、回避できることも


多いからね。








さて、タイトルの


男性ってスコアが頭に入ってるよね


ですが、もちろん違う方もいるけど





男性の大部分は


シーズンの野球の勝敗や


ボクシングの結果


駅伝でトップの大学名やら




そういうの質問するとね


ほとんどの男性は


サラっと答えるんだよね電球





頭のなかにスコアのデータがあるのか


常に無意識でそういう情報が


入ってしまうのか、定かではないけども





たいがい、それは正確で


間違いがなかったりするの合格







んで、冒頭の


"男は敷居を跨げば七人の敵あり"


に話を戻して


さらに大昔にワープする









大昔、男性はわたしたち女性や子供


コミュニティーを守るために、闘っていた





余計な感情はそこでは


命取りになるから


女性がコミュニティーを形成して


横並びの人間関係でわちゃわちゃ


感情論でおしゃべり

(情報交換)


とは逆に進化した




なるべく話さずに


黙々と作業し、序列に忠実で


敵や獲物となる動物を狩るためには


不要なものは削ぎ落とされ


シンプル設計の脳ミソを手に入れた






猛獣に遭遇して


きゃー怖い


助けて


オレ今日機嫌悪いの、などと言ってたら





あの大きなマンモスを捕獲して


当面生き延びる食料を確保できないわけで


それは死を意味するのです


コミュニティー全体のドンッ







なので、女性と違って


共感力

が低かったり




冷たい!


と感じるそれは


なんの意味もなかったり


別に意地悪してるわけでもなくね





単純に


"何も感じてない"


可能性が高いのですよ(悲報)






補足

※女性が感じるほどには、って意味です







私たち女性って


昔このブログにも書いたけど





例えば、あの人が今日は冷たいとか


絆創膏してる指とか


ストッキングはいてない生足とか


すっごい細かいことに気付きません?





※私は男性脳なので

ほぼ気づかないし、干渉うぜーってなるのよ、

女性脳の比率高いタイプ。





それは子育てという


表情や鳴き声一つで、


ミルクなのかオムツなのか?


を察知しなければならないからで





男性からしたら


声色ぜーんぶ同じで、表情も同じに見えてたり


もするのですよねビックリマーク


(現代のイクメンは除く)








男性は、その後進化して


マンモスの捕獲から


城建てよーぜ!







 高いビル立てよーぜ!





デカい橋作ろーぜ!







なんなら、海掘って貫通させね?




その後、ナノテクで勝とうぜ!


情報を制覇しよーぜ!


宇宙を支配しよーぜ!と




その戦い方が

時代とともに変化しただけで






結局は、いつも戦いの中に


基本はいるのですよね


サラリーマンにせよ、なんにせよパー







そんな戦いの中にいる男性と


表情や感情に敏感な女性が


同じ土俵で会話するから永遠に


わかりあえなくて当然でキメてる






女性は身の回りのことや


私をケアしてくれてるか?


命のように大事だとして







男性は、オレという個人と未来と


勝敗に重きがあって。。。





となりの晩御飯なんて興味ないのです笑






近距離を見てる女性♀


遠距離を見てる男性♂



    



ゲームなんかでも


未だにロールプレイングが人気で


武器もって仮想空間でやりあってるるよね?





あれ、戦う準備や、昔の名残よね


まだまだDNAレベルで


そういう違いがあるんだね気づき






最近でこそ、ジェンダーレスな


私たちの会話がわかる


マツコ・デラックスや、マットくん


オカマっぼいメイクの先生が増えたけども





まだまだ男性には、


私たちの、ごちゃごちゃした感情


伝わってないことが多い注意






家の夫を例に出すと


例えば海外出張についていく!って


言うとね


『絶対やめて欲しい』というの





それは、自分が馬に乗って戦場に出てるときに


知らない土地でウロウロされると


そっちに駆けつけられないから


自分の手が空いてないから、だそうだ



つまりは君を全力で守れないから


不安というわけなのですびっくりマーク








ということで


頭の良いあなたは、お気づきだと思うけど電球







男性は、戦いを想定して基本は生きている


あなたの細かな感情に寄り添うと


極端なハナシ死を意味する





女性の細かい感情の機微や


ピアスを新しくしたのも


気づいてないから!(ホスト以外)





そんなことより、あなたを


守れてるのかが重要でして


=仕事ちゃんとできてんのか


=食料ちゃんと確保できてんのか


が優位に進化してるのです







LINEの返信遅いのも


共感性乏しくて冷たい感じなのも


悪気はないんだよ、、、






だってマンモス捕らなきゃならんから


そんなこと考える暇なかったんだよ


悪気はないんだよ、ごめん


書いてて感情移入してしまった笑






(私もこっちよりの脳ミソなので

わかりみが深い。。。)







たまには、奥さん・彼女のあなたは


そんな男性たちに優しく


女性ってこうだよって


可愛く教えて上げて下さいね


案外、素直で単純だからね♡








 ♡インスタはこちら♡
~生存確認用~





公式LINEのご案内


この画像を▲クリック▲
または@263wdvitで検索

今日のブログの
感想など頂けると嬉しいです
ご登録お願いいたします♡





メールでのご質問ご相談
お問い合わせはお気軽にこちらまでピンク薔薇
 
 








 
 
 
 
ダイヤモンド2位




本日もお読み頂き

ありがとうございました花束