こんばんはキラキラ




ここ最近ものづくりをしていなかったので何を書けば良いか分からず、前回の投稿から間が空いてしまいましたアセアセ




その間も何人かの方が訪問してくださっていたようで、申し訳ないような嬉しいような気持ちになりました。
お読みいただき、ありがとうございました




無理せず自分のペースで細々と続けていきますので、時々覗きに来ていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いしますクローバー








さて、この度正式に契約したIllustratorですが、
ものすごく難しい!
です。




どうしたら上手くなるのか調べてみたところ、
これだ!!
という練習方法が見つかりました!




それは、
クラウドソーシング
を利用するという方法です!



私もまだ詳しくはわかりませんが、
簡単にいうと、ネット上で仕事を発注・受注できる仕組みのことのようです。


例えば、




クライアントが発注している仕事の中から
自分の得意な分野の仕事を選ぶ
作品(ロゴやチラシなど)を提案する
コンペ形式の場合
クライアントが気に入ってくれれば
収入に!ボツなら収入は無し!




といった感じです。

仕事はライターやデザイナーなど様々で、クライアントとの契約方法も色々なパターンがあるようです。




これを本業にするのは厳しそうですが、私の目的は「デザインスキルを磨くこと」なので、今の自分にはぴったりの方法だと思いました。

運が良ければ収入になるなんてモチベーションも上がりますしね!!




私はどちらかというと
「ネットで仕事なんて大丈夫?滝汗
と思ってしまうタイプなのですが、
今日思い切ってクラウドソーシングのサービスに登録してみました。

実践で経験を積みながらデザインスキルを上げていけるように頑張ります!






仕事を辞めてから、生きがいが無いと感じる時期もありました。でも、今の私に仕事で失うものは何もありません!




退職は、
新しいことを始めるチャンス
を与えてくれました。不安もありますが、自分がやりたいことを楽しみながら頑張ってみますキラキラ