仰臥位から様々に展開されるエクササイズ【プロチアリーダー・ピラティス初心者】 | うまれかわる、からだ。マシンピラティス metamorphose

うまれかわる、からだ。マシンピラティス metamorphose

座学からはじまるマシンピラティス教室。「マンツーマン授業」で進む塾方式のちょっと特殊な教え方をしています。

グループレッスン
カルド都筑横浜 火16:00〜17:00『ストレッチ』
カルド溝の口 日18:00〜19:00『ストレッチ』

「プロチアリーダー 初めてのマシンピラティスセッション動画」シリーズ

 

PIXTA : 7275090

 

前回14回目と15回目のダイジェストを出したのですが、これが15回目のセッションです。

 

仰臥位での股関節分離から始まるところが若干お手本的ですが、今はまだ様々なエクササイズを広く浅くやりたい段階でそこまでプログラムをしっかり組んでいないですね。

 

毎回60分おおよその構成を組んでセッションに臨みますが、クライアント様の体調であったり課題が見つかったエクササイズに深入りする、などでその通りになることはほぼありません。

 

まあピラティスは何をやっても良い結果が出るもので、悪いことは起こらないです。

 

 

【Feet In Strap on the Reformer】

【フィート・イン・ストラップ】

 

お股おっぴろげ(←ダンサー注意)ではなく、Reach Outすることで脚を長く、コントロールされた動きを獲得していくエクササイズと考えましょう!

 

上半身・体幹の安定性を向上させる初期段階の練習になります。

 

 

【Short Spine Massage on the Reformer】

【ショート・スパイン・マッサージ】

 

Feet In Strapに加えて、

・内転筋群を使って脚のポジションを操作できるようになる

・脊柱分節の可動性向上

・ハムストリングスストレッチによる腰痛改善の効果あり

・逆位による内臓のリラックス

・頭部・頸部・肩甲帯の組織化

 

組織化とは…Organization オーガナイゼーション=連動して上手く使えるようになること。

 

Mafia Organization(マフィア・オーガナイゼーション)

ヤクザ組織みたいにオーガナイズされた動きは良いよね、という感じです。

 

 

【Swan on the Foam Roller】

【スワン】

 

・胸椎伸展の可動性向上

・脊柱分節の可動性向上

・頭部・頸部・肩甲帯の組織化

(「肩上がる/首の後ろ縮む」に要注意。ダンサーの綺麗な首肩のラインを作ります)

・上肢から背筋を繋げて使う

 

 

【Dart on the Mat】

【ダート】

 

・胸椎伸展の可動性向上

・背筋強化

・軸の身長への意識向上

・上肢から背筋を繋げて使う

・Hundred呼吸を加えることで心肺機能強化

 

 

【Short Box Series on the Reformer】

【ショート・ボックス・シリーズ】

 

・腹筋/背筋が鍛えられることで姿勢制御のための筋力向上

・Spine Rotation & Side Bend 脊柱回旋&側屈可動性向上

・脊柱の屈伸および回旋運動による内臓の活性化

・胸椎の運動による自律神経への刺激

・腕/脚のReach Out感覚向上

・面を組み合わせた動作によるProprioception 固有感覚の向上

・頭部・頸部・肩甲帯の組織化

などなど

形がぐちゃぐちゃになりやすいので注意〜。

練習していくことで上記の機能(一例)がどんどん向上します。

 

ハイライトはこちら『腹筋群を求心性収縮で使ってみた』

 

今、彼女はバスケ日本代表のチアチーム選抜(4期目)に向けて身体づくりをしている最中です。

日本ぜひ日本代表へ日本

 

 

幼少期からモダンバレエを習い、中学・高校時代は新体操部に所属。
大学在学時はソングリーディング部(チアダンス部)に所属し数多くの大会に出場。
世界大会、アジア大会、全日本で優勝などの成績を収める。
卒業後プロ野球オフィシャルチアチームに所属 。
キッズを中心にインストラクターとして活動をはじめる。


一般社団法人プロフェッショナルチアリーディング協会

オールスタープロチアリーダーズでは、都市対抗野球、ハンドボール、卓球、ビーチバレー、七人制ラグビー、サッカーなどの様々なスポーツ応援や企業様のイベント盛り上げなど多くのイベントに出演。
介護施設でのボランティア活動、養護学校や幼稚園訪問などを通して笑顔や元気をお届けしチアの魅力を伝える。
現在もプロスポーツチーム専属チアリーダーとして活動中。

受賞歴
・IASF THE DANCE WORLDS 2012(クラブチーム世界選手権)Open Jazz部門 優勝      
・ICU WORLD CHEERLEADING CHAMPIONSHIP 2012 日本代表 第2位                             
・USA Nationals in JAPAN Jazz部門 優勝・グランプリ                             
・ICU アジアオープンチアリーディング選手権大会 優勝                             
・ALL JAPAN CHEERDANCE CHAMPIONSHIP 2012 Cheerdance部門 大学生編成 優勝 等




 

 

 

動画では「Oh, yes I’m Japanese HENTAI」メンバー、Iraida Minkus(いらいだ みんくす)氏の「Ballet Class Music ii」の楽曲を使っていますチュー

 

 

ピラティス塾 初回基礎座学セッション120分

 

インストラクター並みの知識を得られる、他にはない『マンツーマンの授業形式』で進むプライベートマシンピラティス!

 

「動きのみ」を指導されても、人はなかなか動けるものではありません。

めるもは座学を一から丁寧に授業形式で進めます。

機能解剖学を用い、脳と身体の仕組みが分かれば身体は少しずつ動くようになっていきます♪

 

座学の内容(項目1.〜10.、初回は4.呼吸まで)はこちら
【「ピラティス難しい!呼吸が分からない!」では、まず座学から理解を深めて楽になりましょう♪】

 

知識と実践との両軸からパフォーマンスUPを。

 

バレエの所作・コンディショニングまでを一括提供しております。

 

初回よりオリジナルテキストを使用します。

 

完全個室のため、同じ空間内でグループレッスンや他のパーソナル・セッションは行われず静かな環境です。

アカウント作成 ピラティス メタモルフォーゼ

 

お申込よりご希望のお日にちをお知らせください。候補は複数いただけると助かります。詳細はmetamorphose 公式HPをご覧ください。

 

公式LINE(@uir0934z) ご質問などもお気軽にふんわりウイング

友だち追加

 

めるもプロフィール:主宰スタジオmetamorphoseの他に、スポーツ・栄養クリニック併設ピラティスラボ代官山・武蔵小杉整形外科など医療と運動が融合する環境で研鑽を積みました。

クライアントには日本抗加齢医学会理事の方、元フジテレビアナウンサーの方(超一流プロ野球選手の奥様)、誰もが知るイラストレーターの方、バレエダンサー、整形外科医、理学療法士・薬剤師・看護師などのコメディカル、学校教師、ピアノ教師など、様々なご職業の方にお越しいただいております。

運動だけでなく、栄養や心などあらゆる面から美をサポートいたします。

 

 

ピラティス メタモルフォーゼ

ピラティス専用マシン完備・マンツーマンキラキラ☆
   横浜のちいさなピラティススタジオ、メタモルフォーゼ。

 

友だち追加

 

Twitter ツイッター ピラティス メタモルフォーゼ