デザインを考える。見える化するって大事! | 東京スワロデコ教室~オリジナルに悩む2年目デコアーティスト専用教室~マーメイドヴィジョン

東京スワロデコ教室~オリジナルに悩む2年目デコアーティスト専用教室~マーメイドヴィジョン

悩めるデコ作家さんの、オリジナル作品作りをお手伝い!
独自の技術もお伝えし、デコクリエイターとして
スキルアップできるように
オンラインレッスンを開催!

手にして「WOW」思わず「HAPPY」
宇宙アニマル手のひらデコアート
オーダーも受付中!

MVMERMAID-VISION.-マーメイドヴィジョン-
野中ともか です。


新しい作品を作るとき
なにげに時間がかかるのが
デザインの構想かも。





頭の中で
あれやこれやと
イメージを広げて、

その中から
ピンとくるものを選んで
自分のテーマやメインを決める。


そのテーマに沿って
イメージを膨らませてみる。

頭の中で形になってきたら
描きだしてみる。






…今回は

アナザーワールド
というテーマから
デザインを考え始める。


はじめに
動物×宇宙のデザイン
作ることを決める。


ネコ神様×宇宙~地震~で
最初は考えていたけれど、

やっぱりメインは
タツノオトシゴ
でいくよ♪



【はじめに決まったこと】

●宇宙のハジマリを描きたい
●メインはタツノオトシゴ







宇宙の始まりについて
考える。

何もない所から生まれる。

無と有…
陰と陽…
影と光…
黒と白…

タツノオトシゴが
宇宙を生み出す…






MERMAID-VISION.マーメイドヴィジョンタツノオトシゴ

【中】
一番初めの、頭の中のイメージ

【右】
瞑想中…
なんか、ドロっと
寄生されてるっぽい感じも!?

【左】
おお!コレだ!




やっぱ
見える化するって大事!


頭の中で
コネくりまわしてるだけだと

まとまらなかったり
先に進まなかたっりするけど、

とりあえず描きだすことで
わかるコトがある。





MERMAID-VISION.マーメイドヴィジョンタツノオトシゴ

12×18cmの楕円キャンバスに
下描きして

下地塗りを入れたところ。





MERMAID-VISION.マーメイドヴィジョンタツノオトシゴ

アクリル絵の具で
一番はじめのベタ塗り。





MERMAID-VISION.マーメイドヴィジョンタツノオトシゴ

光や影を
ザックリ入れ始める。

ココからどんどん
白と黒だけで
描き込んでいくよー



さて、最後に問題です♪


Q:
「陰と陽をイメージしたモノ」が
こっそり?入ってます♪

それは何でしょうか?





\ 答えはまた今度~ /
MVMV 野中ともか