第11回 輝く個人計画の発表&受講の感想 【後編】 | 女磨きの学び場☆江の島マーメイド貝 公式ブログ

第11回 輝く個人計画の発表&受講の感想 【後編】

第11回 輝く個人計画の発表&受講の感想 【後編】


貴女がなりたい自分に近づく為のヴィーナス塾での気づきやビジネス計画を

自己表現する再スタートの始まり記念日!!


参加者/ 受講生・講師・卒塾生



桜  村山 由紀さん

㈱エムアンドワイ  


















ヴィーナスに入ったきっかけは、子育ても一段落し、これからの自分の人生、

どう生きていくのかを考えていた時期に、何か見つかれば…と思い入塾したのが始まりでした。

主人の家業の手伝いを22年間やってきて、大きな不満もなく過ごしてきた私でしたが、

充実感が薄かった事もあり、何か見つけることが出来れば…と思い講座に参加しました。

14期のヴィーナスメンバーは.私の他7人いましたが、

皆さん才能溢れる方達ばかりで、とても楽しく、素敵な人達です。


それぞれに自分の仕事を持ち、それをやり続ける人達。

私は、まっさらな状態でしたので、これからの不安と焦りで、出遅れた感じさえもしました。

そんな中、毎回刺激ある講座を受け、回を重ねる毎に少しずつ自分が何をしたいのか、

どうやって生きていくのかが自然に見えてきた様に思います。

少しずつでも、自分の将来ヴィジョンが見えてくると、やりたい事、その為に必要な事、

必要な物が湧き出てきて、アイデアか浮かび行動し始めます。


それからは楽しくて、嬉しくて、これもやったらどうか、これも取り入れた方が良いのではないか⁈

と前進あるのみの行動になります。

3/23の講座に始まり、5/20はヴィーナス主催のヒーリングガーデンにも出展し、

6/25のおうちサロンにも参加する事が出来ました。

失敗を恐れ、考えて考えて行動するよりも、「これだ!」と思った事を、尊重し行動していく。

その過程で「あれっ?違うな…」と思う事も当然あります。

その時は、一旦立ち止まり、その時に出来るbetterな事を、やっていけば良い。


もし、自分ひとりで出来なかったら、出来る人に頼れば良い。

知恵を貰えば良い!。
こんな風に、私は周りの人に助けられ、支えられ、自分のやりたい事を、

見つける事が出来ました。

この会に導いてくれた、早苗さん、整理できる様にファイルを用意してくれたダイシングランド

のスタッフの皆様、素敵な講義を、長時間して下さった講師の先生方。
そして、一緒に学んだ、14期のヴィーナスメンバーに心から感謝します。


みんな私の宝物です。

ありがとうございました。



桜  足立 百恵さん
  Chez MOMO ~Holistic Healing~  代表

















半年ほど前に、湘南地区での繋がりと、自分自身の仕事の進め方のアドバイスが欲しくて

「大人の女性塾 ヴィーナス」の門をたたきました。

3月にスタートし、およそ3か月にわたり、奇跡的に巡り合った同期の仲間たちとともに

学びを深めてきました。

前に長く勤めていた会社は大きな会社だったので、節目節目でさまざまな研修を受ける

機会がありました。ですので、独立して働き始めてからも、特に「起業塾」のようなものに

心動かされることはなく、参加したこともありませんでした。

今回、ヴィーナス塾に入ろうと思ったのは、信頼している方に紹介していただいたのと、

主宰の小泉早苗さんが情熱的で献身的で、とても素敵な方だったから。

参加して本当によかったです。


個性的なコーチ陣からの学びも毎回楽しいのですが、「楽しい」だけでは終わらないのが、

ヴィーナス塾のすごいところでした。


前半は、「自分を見つめなおし、自分の在り方や価値を見出す」ようなテーマが続き、

そこから、「自分を好きになる」を経て、「自分が在りたい自分に向かっての

具体的なイメージづくり」へと進んだように思います。


どの講座の中でも、ただフワフワ聞いているだけでは終わらない、きちんと考え、

腑に落とし、具体化する、と言うことが大切にされていたと感じました。

そして、不思議なことに、ヴィーナスを受講すると決めてから、色々なことが動きだし、

講座スタートと同時にその勢いが加速度的に増していったように思います。

自分の周りに起きた様々な出来事が、ちょうど受講している講座とリンクし、

多くの気づきを与えてくれました。

最終回の自分の未来計画へ向けて、本当にまとめることができるのだろうか?と

思っていたのですが、こうした出来事に導かれるようにするすると

自分の進むべき方向が見えてきたのは、本当に不思議でした。

仕事を行っていくうえで、私自身がやることは、今のところ大きく変化するわけではありません。


ただ、自分が生活をしたり、仕事をしていくうえで、もっと大きく言えば生きていくうえで、

本当に大切にしたいことは何なのか、という「核」=志(理念)がはっきりと見えたので、

それまでの心もとなさが払しょくされ、毅然とした気持ちで色々なことをやっていける、

という安心感を得ることができました。


自分がぶれていないか、いつでも振り返ることができる志を持つことは、

グラウンディングできるというか、丹田に力が入るというか、

とても落ち着くことだとわかりました。

久しぶりに味わった産みの苦しみでしたが、とてもすがすがしい気持ちです。

これからも、「共に在りHAPPYでいることのできる、平和な今と未来のために貢献する」

ことを念頭に、ツールを超えた存在になり得るよう、楽しみながら頑張っていきたいと思います。

最後になりましたが、

いつも丁寧に準備をし、私たちを見守り、最後までフォローしてくださった早苗さん、

毎回、刺激的で楽しい学びを下さった先生方、

そして、共に泣き、笑い、学んだかけがえのない仲間のみなさん、

時に苦しくとも、楽しく、深い時間でした。


心から感謝しております。





桜  青木 孝子さん

   Body, Mind & Soul  ISISS  代表














]

]


ヴィーナス塾に参加して

あっという間の3か月、毎週の講座の参加はちょっと大変だったけれど
終わってしまうと何だか名残り惜しくちょっと寂しい感じがしました。
ここで出会った方たちとは、これからも長いお付き合いになりそうな素敵な予感!
ひとりひとりの学びは異なるけれど・・
だから協力できることもある。

わたしは声診断をさらに広めていき、

多くの方の心の平安に貢献したいと思います。
素敵な明日のために今を生きることを日々を送りたいと思います。
早苗さん、講師、卒業生のみなさん、どうもありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。


桜 亀尾 亜以子さん

 ゆるりらサロン ゆら樹  代表  
















不思議な成り行きで参加させていただいたヴィーナス塾でしたが、無事に全日程参加でき、

自分の中をかなり整理することができました。


人とのつながりの中に入っていくことに、とても躊躇があったのですが、

思い切って入ってみて、背景ややっていること、年齢も様々な仲間たちと

ともに磨きあえる場所は

素晴らしい学び舎で…久々に学生生活を送ったかのようなさわやかな気分になりました。

人との出会いには、やはり、意味があるのかもしれない。

どんな状況でも、自分次第で学び取れること、気づけることがたくさんあるのだ、

ということを実感しました。

実際に動いていけるきっかけもたくさんいただきました。


自分のことを話すことはすごく苦手ですが、ヴィーナスで出会った方々の前で

お話しできたことで、自分のことをもっと話そう、という気持ちになっています。

これからは、自分の軸と、お互いに活かしあえるつながりを大切に、活動していこうと思います。

3か月間、どうもありがとうございました。





ベル次回の15期生は、9月から3か月・毎週水曜に開催します 音譜

時間は、今回と同じく 13時15分~17時30分


只今、受講生を募集しております晴れ


カリキュラム内容以外の詳細は、下記と同じですので参考にしてくださいませ。

http://www.mermaidkai.com/venuscurriculum.html