かっぱ橋 | シフォンケーキ専門店『ラ・マラン』

シフォンケーキ専門店『ラ・マラン』

「メレンゲ」という名のシフォンケーキ専門店『ラ・マラン -La Meringue-』です。
本ブログでは、お店を開く決心をしてから開店準備、開店後のetc.を記事したいと思います。

今日はかっぱ橋へ。
かっぱ橋と浅草橋にはもう10回くらい足を運んでいます。


何処にどの店があるか、ほぼわかるようになりました。
そんなの知ってたって、誰からも羨ましがられない。。
 

メインの用事は梱包材料の見積り依頼。
2週間くらい時間をください、とのこと。
 

小規模店舗で運営するので、ロット数が少ない割には品数が多いから、見積りするのも大変だと思います。

申し訳ないです。。

 

シフォンケーキ道具の有名店、浅井商店さんと馬嶋屋菓子道具店さんで小物を買い込んで、店長さんに挨拶して。。

 

次はユニフォーム。
 

 

これ良くないですか?

店のイメージカラーにピッタリです。

 

またシフォンケーキ作ってる時って、粉が飛び散ったりで汚れやすいのです。

この色だと、粉の汚れが目立たなそうですね。

 

名入れの見積りもお願いしました。

 

次は原材料表示ラベラー。

現物を置いている店ってなかなかないのですが、たまたま通り掛かった店の中にレジがあったので、もしかしたらと思い、入ってみたら、ありました!

 

 

 

 

上記の写真は、安い方です。

 

予算検討時の最初の頃は、2,3万で買えるだろうと思ってました。

が、調べてみると意外と高いです。

別メーカで営業の人と何度か打合せを行って説明を聞いたのですが、最終的な見積り額が35万円。。


プリンタですよ。

レーザープリンタだって今の時代そんなに高くないのに。

業務用とはいえ、なんか足許見られてる気がしました。

今は10万円台で予算組んでます。

 

ユニフォームにせよ、プリンタにせよ、質感とか操作性とか触ってみないとわからなかったので、収穫が多かったです。


そろそろWebサイトも検討、作成しなければ。
決済代行会社とか運送会社もこちらで手配しなければならないそうなので、まだまだやらなければならないことは盛りだくさんです。


今週はシフォンケーキ作りはムリそうです。。