れいちゃん(柚香光さん)の「言葉のプリズム」
8月8日のコラムを拝見しました。
「言葉のプリズム」が載っている産経新聞東京版朝刊も大阪版夕刊も、わたしの地元では購入できないので、4月からずっとバックナンバーを注文して、郵便で届くのを待って読んでいたのですが、今回から電子版を読むようにしました。
今月号もバックナンバーの注文をしたのですが、前日には、れいちゃんからのメッセージが
柚香さんから、読者の皆様にメッセージを頂きました👇
— 産経宝塚部 (@sankeikageki) August 7, 2025
「酷暑が続きますが、お健やかにお過ごしでしょうか。私は大きな挑戦となった舞台を終えながらも、更なる挑戦へと熱く意気込んでいますが、ザブ〜ン♪ コラムではきっと涼味を感じて頂けるかと!」
「ザブ〜ン♪」って・・・
となっていたところに、当日のすばらしい水着ショット
力まず「整える」 酷暑に身体を水に沈め、自らの浮力に気づく #柚香光 https://t.co/J8WHzWLmtS
— 産経宝塚部 (@sankeikageki) August 8, 2025
柚香さん連載「#言葉のプリズム」です。大きな挑戦となった舞台を終え、柚香さんが向かった先はプール。水中での発見をつづります。会員様は、柚香さんご提供別カット、舞台写真もお楽しみください pic.twitter.com/IQ7CgHVqI3
競泳用~、水泳帽にゴーグルまで~
新聞が届くのを待ちきれませんでした
WEB版産経ニュースの「言葉のプリズム」は、有料記事なので、前月まで美しい写真だけ見ていたのですが、やはり早く読みたいのと、別カット等の写真もあるということに惹かれていて、有料会員に
コラムでは、れいちゃんらしさも出ている言葉遣いもあり、ニコニコしました。
そして、フッと心を解放してくれるような、自然なエールが感じられる内容だったと思います。
会員となったため、別カットや舞台写真も見れました。
別カットは正面向きの水着姿、舞台写真は『バーン・ザ・フロア』のもの
どちらもすてきでした。
前月以前の「言葉のプリズム」も見ることができたので、新聞には載っていなかった写真を中心に見てみました。
れいちゃん、ホント、美しい
イヤ、それは、わかりきったことなのですけれど、
あらためて、なんて綺麗な人と
そして、『紅鬼物語』の紅子の母上の名言
「目の保養は、やる気を生む」
を思い出しました。
『バーン・ザ・フロア』が終わってから、落ち込み気味で、体調もイマイチだったのですが、れいちゃんのコラムを読んだのと、目の保養効果で、元気が出ました。
れいちゃん、ありがとうございます