れいちゃん(柚香光さん)掲載の雑誌のお知らせがX等でいろいろ流れてきます。

 

雑誌も新聞と同じくお取り寄せの場合が多いので、届いてから初めて中身を見ることに

 

やっぱり、れいちゃんがたっぷり載っていると、わーい\(^O^)/という気持ちに照れ

 

 

いくつか読んだ中で、特に、見応え・読み応えがあったのが、「TVガイドPERSON vol.152」

 

“話題のPERSON の素顔に迫るPHOTOマガジン」だそうです。(表紙に書いてありました)

 

れいちゃんの写真・インタビュー記事が8ページ

 

 

写真は、何枚かあるのですが、どれもすばらしい

 

れいちゃんだから、美しくてかっこいいのはもちろんなのですが、それ以上の「表現」があるというか・・・

 

『紅鬼物語』制作発表会見のときの紅いパンツドレスなのですが、すごく雰囲気が違ってみえて、わたしは、宝塚時代のれいちゃん味を感じました。

 

写真:You Ishii さん

 

 

インタビュー記事の内容も充実していたと思います。

 

『紅鬼物語』から『バーン・ザ・フロア』、宝塚歌劇団退団後の自分自身について、『マチューガラ』に『ボクらの時代』

 

楽しみながら挑戦していくような、れいちゃんのワクワク感が伝わってくるように思います。

 

 

一方、『ボクらの時代』で共演した蘭寿とむさんと望海風斗さんについての大好き感あふれる部分と、「私が下級生の頃のあんぽんたんな姿」爆  笑という言葉も心に残りました。

 

 

インタビューの羽成奈穂子さんも「あんぽんたん」が印象的だったとみえて、インタビュー後のまとめ的なところに書いてみえます。

 

もちろん、他にもいいこと書いて下さっていますよ照れ

 

 

れいちゃんの記事の最初のページ(写真)に書かれている

 

「愛も葛藤も弱さも、この体で表現する。」も、羽成さんでしょうか

 

すてきだと思いました。

 

 

「TVガイドPERSON vol.152」は4月11日の発売でした。

 

 

 

他にも、いくつかあげておきます。

 

かなり前になりますが、「月刊スカパー1月号」に、れいちゃんが載っていました。

 

1ページだけど、全面れいちゃんの写真で、とても綺麗キラキラだったのですが、紙が薄いので裏の印刷が透けてみえるのが残念

 

 

 

初めてバレエやダンス関係の本も購入

 

 

「クロワゼvol.97」は、オニール八菜さんが表紙

 

思ったより関連記事のページ数があって(4ページ)、れいちゃんのお写真かわいい。記事ではバレエやダンスのお話が中心

 

 

「ダンスマガジン4月号」

 

『マチュー・ガニオ スペシャル・ガラ ニューイヤーコンサート』スペシャル・レポート

 

マチュー・ガニオさんとれいちゃんの麗しい表紙も話題を呼び、わたしはオンラインでなんとか買えましたが、売り切れが続いていたような(3月末頃再入荷のお知らせを見かけました)

 

とにかく写真が美しいキラキラ

 

マチューさんとれいちゃんのトークもたっぷり

 

 

「月刊ダンスビュウ5月号」

 

Xの記事掲載お知らせで、「ショートインタビューですが、単独取材の貴重なお話です。ぜひ読んでいただきたくお知らせします!」ときたので、ついポチッと照れ

 

ボールルームダンス(社交ダンス)の専門誌のようでした。

 

れいちゃんの記事は、『バーン・ザ・フロア』のこと。やっぱり、ちょっと少なめでしたが、公演への意気込みが伝わってきました。

 

 

今年の分で、自分が購入し読んだものをあげましたが、まだあるかもしれませんし、この先も続いていくようです。

 

 

 

今後出るもの

 

全部買えるかどうかわからないけれど、目についたものをあげておきます(順不同)。

 

 

「PREPPY 2025年6月号 NO.358」

 

6ページとあって早速注文しましたが、この雑誌はメンズなのかな?

 

 

「月刊ダンスビュウ6月号」

 

今回は、(5月号より)長い記事だとうれしいけど照れ

 

 

「anan2445号」

 

表紙に、「柚香光」キラキラ

 

 

「Stage fan Vol.47(ステージファン)」

 

豪華グラビア!ですってラブ

 

 

 

ちゃんと整理できていなくて、ごちゃごちゃしていますが、とりあえず、ここまでにします。