小さな庭ですが、毎年種をまいたり、苗や球根を植えたりして、好きな花を育ててます。

 

でも、去年の秋は、種まきをどうしようか、迷いました。

 

れいちゃん(柚香光さん)がご卒業を発表され、退団公演である『アルカンシェル』の公演時期が、2月~5月と、春はとっても忙しくなるだろうと思ったからです。

 

でも、毎年種まきしているヤグルマギクは、れいちゃんの誕生花(のひとつ)であり、自分のブログにもあげていますので、やっぱり種をまくことにしました。

 

いろいろな作業が遅れてしまい、自分自身も留守がちで、あまりお世話できなかったのですが、今年も美しく咲いてくれました。(家族が水やりしてくれたおかげ照れ

 

綺麗に咲いているときに不在だったり、家にいても雨だったりと、あまり写真もとれなかったのですが、何枚かあげておきます。

 

ほったらかしの上、生活感あふれる庭ですし、今年は上のような事情で、いつも以上に乱れていますが・・・

 

 

3月末の水仙たち。植えっぱなしで毎年咲いてくれます。チラッと見える青い花はネモフィラ

 

 

 

 

 

4月半ばのネモフィラ。写真では色があまり出ていなくて残念。影の部分の色ぐらいです。

 

 

5月の半ば頃、東京遠征から帰ってきたら、いろいろな花が時期を過ぎていましたが、家族とご近所の方は喜んで見てくれたようです。

 

きっと、お花の妖精さんも力を貸してくれたのかな、と照れ

 

挿し芽で増やしたマーガレットは満開だったので、写真を撮りました。

 

ばあ~

妖精さんだ~

 

ヤグルマギクのところにも

 

こんな妖精さんも

いぇーい

 

妖精さん、ありがとう

 

 

しばらく、文章ばかり書いていたので、ちょっと違うことをしたくなって・・・失礼しました照れ

 

また、『アルカンシェル』の世界に戻ります。