12月13日に神戸国際会館こくさいホール公演が終わってから、公演についての感想のまとめを書こうとしていたのですが、あっという間に時間が経ち、今日は12月31日びっくり

 

神戸公演千秋楽の後、わたしは意識を失っていたのかあせる

 

12月25日に花組退団者発表があり、現実に戻されました。

 

それでもやはり年末は忙しく、いろいろ気になるニュースもあって、なかなか書けませんでした。遅くなりましたが、自分の覚えということもあり、簡単にでも振り返っておこうと思います。

 

 

柚香光スペシャルコンサート『BE SHINING!!』―華麗なる時―

 

昭和女子大学人見記念講堂公演

 2023年11月28日~12月3日

 

神戸国際会館こくさいホール公演

 2023年12月10日~12月13日

 

 

 

『Le Paradis!!-聖なる時間-』の妖精フィーが再び登場

 

『Le Paradis!!』(ル・パラディ)は、映像でしか観たことがないのですが、大好きなショーで、れいちゃん(柚香光さん)もとても印象的でした。

 

私事なのですが、わたしの「マフィーカ」という名前は、ちょっぴり、一部だけ、れいちゃんのフィーに関係しています(一方的にですが)照れ

 

映像でしか観たことがなかったフィーに劇場で再会できて、うれしかったです。

 

 

観劇前はかなり落ち込んでしまっていて、観に行けないのでは、と思うほどでした。

 

宝塚に関する様々な報道などで気持ちが沈んでいたことも確かですが、それよりも、れいちゃんのご卒業のことが影響していたのだと思います。

 

 

結果的に、東京も神戸も何回か観劇できて、観に行けてよかったとしみじみ思いました。

 

もちろん涙も流しましたが、とても楽しかったですし、何より会場の雰囲気がとてもあたたかく、愛に溢れているように感じました。

 

たしかに「ハートフルな」空間だったと思います。(「ハート振る」byれいちゃん)照れ

 

わたしもグッズは全部揃えて、ハート(ペンライト)もがんばって振りました飛び出すハート

 

 

観劇の都度、日替わりのところを中心に感想を書いていたのですが、あらためて場面毎に簡単にまとめてみました。

 

 

 

ACT1

 

AM0:00

S0『Le Paradis』

 

れいちゃん(柚香光さん)のフィーがポップアップでぴょーんと飛び出してきて、その後ご自身の振付で踊ります。

 

『Le Paradis』のときと同じような懐かしい振りも入っていて、思わず涙することもしばしばでした。

 

今回フィーの妹ヴィーも登場して、あわちゃん(美羽愛さん)が演じていましたが、すごく魅力的でした。

 

 

 

AM1:00

S1「BE SHINING!!」

 

主題歌「BE SHINING!!」に乗って、出演者全員がシャイニングなピンクのお衣装で登場。れいちゃんもお着替えキラキラ

 

さっそく客席降りがあり、うれしかったです。『DANCE OLYMPIA』を思い出しました。

 

今回客席降りが5回ぐらいあったのですが、2階や3階でも、れいちゃんがしっかり見てくれて、手を振ったりしてくれたので淋しくなかったです。

 

 

 

AM2:00

S2「アムール、それは・・・」(『Amourそれは・・・』)

 

れいちゃんが、初舞台の作品から「アムール、それは・・・」を歌いましたが、心地よくて、いい歌だなあと思いました。

 

この場面に限らず、れいちゃんは思っていたよりたくさん歌っていて、どれもよかったように思います。特に公演終盤はすてきでした。

 

 

AM3:00

S3「恋の曼荼羅」(『新源氏物語』)

 

S1・2の衣装の上に、透ける打ち掛けのような衣装を羽織って、光の君にラブ

まどかちゃん(星風まどかさん)共々、後ろに映る影も美しくてうっとりしました。

 

いとちゃん(糸月雪羽さん)の歌もとてもよかったように思います。

本来は、休演したことのちゃん(朝葉ことのさん)と二人で歌う予定だったらしく、プログラムではお二人の名前になっていました。

 

 

AM4:00

S4「紅」

 

まどかちゃんもかっこよかったけれど、歌手のゆかちゃん(峰果とわさん)・まのっち(愛乃一真さん)・たつきくん(龍季澪さん)が印象的

 

なかでも、ゆかちゃんの存在感はさすがでした。

 

 

AM5:00

S5「READY STEADY GO」

 

れいちゃん、スタンドマイクでかっこいいラブ

 

クールガイの面々も、かっこいいキラキラ振付すてき飛び出すハート

特に、らいとくん(希波らいとさん)に目が行きました。

 

 

AM6:00

S6「勝手にしやがれ」

懐かしい曲で、ほのかちゃん(聖乃あすかさん)もスタンドマイク

薔薇を持った花娘たちに囲まれて歌っていました。

 

 

AM7:00

S7「私が踊る時」(『エリザベート-愛と死の輪舞-』)

 

AM8:00

S8「最後のダンス」(『エリザベート-愛と死の輪舞-』)

 

回を重ねる毎に、れいちゃんがトートそのもののように思えてきて、短い時間でしたが、エリザベートの世界に浸りました。

 

まどかちゃんもとてもよかったし、お衣装も美しかったキラキラ

 

公演が進むにつれ、この場面ではペンライトが自然と消えるようになって、客席も闇の世界へ

 

 

AM9:00

S9「大正浪漫恋歌」(『はいからさんが通る』)

 

らいとくん・れいんくん(天城れいんさん)・かがみんくん(鏡星珠さん)と、すみれちゃん(詩希すみれさん)・みこちゃん(愛蘭みこさん)・ゆうゆちゃん(初音夢さん)の可愛いカップル

 

 

AM10:00

S10『ノクターン-遠い夏の日の記憶-』

 

美しく、心が浄化されるような場面

 

れいちゃんの伸びやかで表情豊かなダンス

 

相手役を務めたまれなちゃん(稀奈ゆいさん)もすばらしかった。

 

 

AM11:00

S11では、公演当時の映像がバックに流れて、涙が抑えきれず

れいちゃんの当時の姿が映し出されると同時に、一緒に出ていた懐かしい方々も映っているのです。

 

 

S11A「ポーの一族」「願わくは」(『ポーの一族』)

れいちゃんのアラン

アクターA(相手役のようなもの)として、ほのかちゃん

 

S11B「紫に匂う花」(『あかねさす紫の花』)

アクターはらいとくん

 

S11C「完璧な計画(幸せの夢)」(『メランコリック・ジゴロ』)

アクターはまいこつ(紅羽真希さん)

 

S11D「エル・アモール」(『哀しみのコルドバ』)

アクトレスに、すみれちゃんとあわちゃん

すみれちゃんは、ことのちゃんの代役のようでしたが、綺麗でよく似合っていたと思います。

あわちゃんの歌がとても上手になっているように感じました。

 

 

S11E「フランツ・リスト=アイドル」(『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』)

 

アクトレスに、りんちゃん(凜乃しづかさん)・いとちゃん・みくりん(三空凜花さん)・すみれちゃん・ゆゆちゃん(二葉ゆゆさん)・みこちゃん・まれなちゃん・ゆうゆちゃん

 

れいちゃんリストが触れるたび、きゃああラブとなって、倒れる花娘たち

 

 

S11F「うたかたの恋」(『うたかたの恋』)

アクトレスは、(当然)まどかちゃん

リストからさっとルドルフに変わるれいちゃん

 

 

S11G『TOP HAT』

 

これも大好きだった公演で、観劇した時のことをいろいろ思い出しました。

 

一幕最後の場面で、全員で踊っているところに幕が下りてくるのですが、れいちゃんは一番前のセンターにいて、その靴先が最後まで見えて(特にセンターブロックの席の時など)

 

ああ、もうじき、れいちゃんのこんなダンスは観られなくなるのだなあ、と切なくなりました。

 

 

 

ACT2

 

PM0:00

S0『EXCITER!!』A

 

PM1:00

S1『EXCITER!!』B

 

PM2:00

S2『EXCITER!!』C

 

やっぱり『EXCITER!!』は面白くて、盛り上がります。

 

マドンナまどかちゃんが無敵の可愛さ飛び出すハート

 

変身前のれいちゃんも可愛い照れ

変身後はもちろんものすごくかっこいいラブ

 

ほのかちゃん、だんだんとクセが強めになって面白かった

他の方たちも、いろいろ面白くて目が足りない

 

掃除婦さんからエキサイトシンガーに変身したりんちゃん・いとちゃん・みくりん

れいちゃんが客席降りしている間に、舞台中央で歌い踊っているのですが、とってもチャーミングでした。

 

 

PM3:00

S3A『CONGA!!』

 

S3B『Mr.Swing!』

 

S3C『宝塚幻想曲』

 

S3D『Santé!!』

 

S3E『BEAUTIFUL GARDEN-百花繚乱-』

 

S3F『シャルム!』

 

S3G『The Fascination!』

 

S3H『Fashionable Empire』

 

S3I『ENCHANTEMENT-華麗なる香水ー』

 

S3J『Cool Beast!!』

 

 

『EXCITER!!』からの『CONGA!!』って、昂ぶる~ラブ

 

華麗なる花組のショーメドレーキラキラ

 

れいちゃんは『Mr.Swing!』の後いったん退場し、いろいろな方が歌いつぎ、『ENCHANTEMENT』で再登場

 

過去映像と舞台上の方々とで、胸がいっぱいになって、またまた涙

 

『Cool Beast!!』は客席降りもあって盛り上がりました。

 

 

PM4:00

S4 MCコーナー

 

れいちゃんが一人残ってトーク

 

いつもうれしそうに話してくれて、こちらもうれしかった。

 

れいちゃんのお話も大好き照れ

 

 

PM5:00

S5 日替わりコーナー

 

れいちゃんが、毎回違ったゲストを迎えてトークしたり、ゲストの「れいちゃんとやりたいこと」という要望に応えてくれたり

 

思ったよりずっと気合いの入ったコーナーで、あらゆる要望に応えるれいちゃんって本当にすごいと思いました。

 

とても楽しかったですし、花組生たちのれいちゃんへの愛が感じられました。

 

バックに出る写真も、みんないい表情をしていて、「ル・サンク」には全部載せて欲しいおねがい

 

そして、なんとか全部の回を映像化してほしいものだと思いますおねがいおねがい

 

 

PM6:00

S6「愛をこめて花束を」

 

まどかちゃんが歌うのですが、歌い始めの頃、客席から拍手が入ると、ぴょこんとお辞儀をしてくれて、すごく可愛かった。

公演終盤には、花組ポーズもラブラブ

 

フラワーガールたちも、もちろん可愛い

 

 

PM7:00

S7「プレイバックPart2」

 

せり上がりで登場のシルエットから、最高に美しくかっこいい

何度観てもドキドキしました。

歌もよくあっていて、とてもよかったです。

 

黒髪・赤髪・金髪と、3種類の鬘を全部観ることができました。

 

 

PM8:00

S8「Dreamgirls」

花娘たちのドリームガール、ラブリー音譜

 

 

PM9:00

S9A ミュージカルメドレー

「エメ」(『ロミオとジュリエット』)

れいちゃんとまどかちゃんのデュエット。二人の愛の世界

 

S9B ミュージカルメドレー

「世界が終わる夜のように」(『ミスサイゴン』

れいちゃんとまどかちゃんのデュエット。しっとりした雰囲気でよかった。

 

S9C ミュージカルメドレー

「タイタニック」(『タイタニック』)

 

みこちゃんの歌で、れいちゃんとまどかちゃんがデュエットダンス

ドラマチックでロマンチック

 

 

PM10:00

S10「ミックスナッツ」(Official髭男dism)

ほのかちゃん中心に、若手男役でキラキラ

 

 

PM11:00

S11「僕のこと」

まどかちゃんのソロから始まり、ほのかちゃんが加わり、組子全員の歌へ

 

れいちゃんは最初のフィーの白い衣装で出てきて、踊ります。

 

この場面、1階ではよくわからなかったのですが、2階から観るとライトで床に円が描かれていて、曲が進んでいくと、その円が変化していくようでした。

 

大千秋楽には、れいちゃんのダンスと花組生の歌声、そして、れいちゃんの花組生を見た時のうれしそうな笑顔に涙が止まらなかったです。

 

 

AM0:00

S12 アンコール

 

れいちゃんが、公演のパーカー・Tシャツに着替えて、Superflyの「Beautiful」を歌いました。

 

れいちゃんのための歌のように感じ、またまた涙がえーん

 

その後は、出演者の方が順番に出てくるのですが、みんながれいちゃんに、ハグしたりポーズ取ったり、いろいろ、いろいろ、やっていて、本当に、あたたかな雰囲気でした。

 

 

 

駆け足で振り返ったので、いろいろ抜けていたり間違っているかもしれませんが、とにかくこの公演を観ることができて、本当によかったです。

 

心から、ありがとう