2月13日に花組退団者のお知らせがあってから、相次ぐ発表に動揺したり、いろいろ気を揉んだりしていました。
そんな中でも、どんどん宝塚は動いていて、きのう『アウグストゥス-尊厳ある者-』『Cool Beast!!』のムービーページが公開されました。
見るとやっぱり楽しみで、わくわくします。
れいちゃん(柚香光さん)のすてきな声が入っていますから、よけいにですね![]()
ここ数日の暖かさに、庭の花たちもぐんぐん育ち始め、ポット上げしていた苗の植え付けもできました。
これは、スノードロップです。
12月末に一輪だけ咲き、その花が『ナイスワーク』東京公演千秋楽まで咲き続けてくれたと思ったら、『ナイスワーク』梅芸公演初日に、この花が地面すれすれに小さなつぼみをつけているのを見つけました。
花に願いを託すみたいなことはしたことはないのですが(枯れてしまったら悲しいですから)、「梅芸千秋楽まで咲いていてくれたらいいな」と思いました。
花言葉が“希望“なので![]()
この写真は3日ほど前ですが、今でも元気に咲いています。
去年の2月にこの花のことを書いていました。
水仙やクロッカスが咲き始め、パンジーやビオラもこんもりしてきました。
鉢植えのクロッカス“クリームビューティー”と“ブルーパール”。今はもう少し花が増えています。
手付きの籠型の鉢に4種類のパンジーとビオラを植えました。
今日、家族と近くの神社にお参りに行ってきました。
そこで撮った写真です。
河津桜という品種の桜だと思います。
冬から咲き出す品種なので、もう葉桜になりかけています。
実はわたし、今まであまり河津桜に興味はありませんでした。
桜は、ソメイヨシノのような、薄めの色で、3月末から4月に咲くのが、桜らしくて好きなのです。
だけど、今日見た花は、ピンク色が青い空に映えて、なんだか元気が出るようでした。
よくみると、枝に2~3羽小鳥がいました。たぶんメジロだと思います。
その姿を写真に収めたかったのですが、わたしのスマホでは無理だったようです。
でも、この花の奥に小鳥がいると思うと、いよいよ春が来たという気がします。
『アウグストゥス-尊厳ある者-』『Cool Beast!!』の宝塚大劇場の初日は4月2日。
華やかな春を花組生全員で迎えられますように。






