oscaと手賀沼ライド パート3 | ユーヤのブログ

ユーヤのブログ

主に趣味と私の日常を書いています。


やっとこさ秋の気候になりましたね。

とは言っても。昼間は暑いですが今までのようなボーッとしてしまうような暑さではなく、カラッと過ごしやすい、ちょうど良い暑さになってきました。

そんな心地よい気候中、今回は地元手賀沼をサイクリング。

道中、ちょうど彼岸花が咲いていたので一枚📷

彼岸花って綺麗だなぁと思いつつ、まじまじと見る機会って少ないんですよね。


ご覧のとおり、oscaは自転車マニア垂涎のパーツで組み上げたハイパースペシャルバイクです。

超飛び道具ばかりインストールされているので、実は耐久性に難ありパーツばかり…😆

それ故に、ガシガシ使わずに労わらなきゃ行けないのが泣きどころです😂

でも、そんなデリケートな自転車だからこそ見れる景色があります。

普段であれば通り過ぎてしまい気付かないワンシーンにも気付けるのが良いところ。


普段私が練習で使っているTNIなんかはガシガシ使いまくっているので、ペース上げるために下向いてもがいたり、ゾーンに入って漕いでいる時なんかは走った場所を思い出せないくらいにもなりますからね。


追い込むことも時には必要ですが、

何事にも余裕が必要だよ、

マイペースで良いんだよ

と語りかけてくれる気がするのが、このoscaでございます。


もう何百回も通っているホームコースの手賀沼。当たり前の風景が感動に変わる時があるのもoscaに乗っている時が多い気がします。

そんなoscaと共にこれからも🚵‍♂️