(ひとしずく・③感謝と賛美)詩編100と桜 | sarah‐mercy

sarah‐mercy

イエスの愛と共に
猫にも花にも愛は注がれている

右差しパート②からの続き

~友人からのメール~

 

感謝と賛美 パート3

              (TFIの資料から)

 

 感謝すること以上に緊急を要する任務はない。

 

 賛美は、あらゆるいけにえの中でも最高のものであり、信心深さの真の証拠である

 

 ジョージア州アトランタの連邦刑務所の牧師をしていたパーク・タッカー博士は、

  人生全般に関して気が重く、憂うつで、悩みを抱えながら、

  ある町の通りを歩いていた時の話をした。

  通りを歩いていて、ふと見上げてみると、通りを隔てた向こう側に葬儀場があるのに気づいた。

  そして、自分の見ているものが目の錯覚ではないのかと思い、彼はまばたきを繰り返した。

 ところが、やはり、その葬儀場の窓には大きな看板があって、

  太い文字で次のように書かれていたのである。

 

   「何故、半分死んだような顔付きで歩き回っているのですか?

   埋葬代69ドル50セントであなたを埋葬して差し上げます。

   追伸:尚、ブルースタンプも差し上げおります。」

 

  タッカー博士は、そのユーモアが自分の魂の良薬となったと語った。

  多くの人々は半分死んだようになって歩きまわっているが、

  それは、悩んで問題が大きな山のようになって、そこには道すら見いだせないほどになり、

  そうした運命に身を任せてしまっているからである。

 

 毎朝、早く起きなければならないことで愚痴をこぼしてはいけない。

  永遠に起きれなくなる時が来るかもしれないのだから。

 

 クリスチャンがもっと神を賛美するなら、

  この世の人々が持つ神への疑いは少なくなるだろう。

 

 賛美は、陰うつなムードを一掃する一番の方法である。

  戦争で失声症になってしまった人を知っていた。

  それは、爆弾性ショックによるものだった。

  ある日曜日、その人は日曜礼拝に出席していた。

  そこでは詩篇100篇賛美の詩篇が朗読されていた。

  その退役軍人は、自分が失声症であるのも忘れて、神の慈しみをほめたたえ始めた。

  すると、話せるようになってしまったのである。

 

 あるハンセン病者の隔離地区を尋ねていた医者が、快活な歌声を耳にした。

  それは、年老いたハンセン病患者の歌声だった。

  医者には彼女の容態が思わしくないことがわかっていた。

  「こんにちは。今日はかなり気分が良さそうですね、--

  とっても幸せそうに歌っているから。」

 

 すると、彼女は苦痛に歪んだ顔を医者に向けて、こう答えた。

  「先生、傷が痛くて痛くて、歌わずにはおれないんです!」

 

 主をほめたたえる時は二つある:  

  そういう気分の時と、そういう気分でない時である。

 

 賛美は信仰の声!

 

 あなたがすべての祝福をひとつ残らず、神に感謝する時、つぶやいたり、

  嘆いたりする時間がどれだけ残っているだろうか?

 

 

---------------------------------------------------------------

 

 

一昨日は強風、夜には雨

昨日は花曇りで一気に寒くなり

今日は晴れているけど花冷えで風も強いです

毎日コロコロ変わるお天気ですが

全く気にしないで悠々と咲いている桜を見上げると

全身で喜ばしき声をあげて

歌っているかのように見えますね

 

ハレルヤ~アップ

 

感謝します

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○

 

 

1全地よ、主にむかって喜ばしき声をあげよ。

2 喜びをもって主に仕えよ。

歌いつつ、そのみ前にきたれ。

3 主こそ神であることを知れ。

われらを造られたものは主であって、

 われらは主のものである。

われらはその民、その牧の羊である。

4 感謝しつつ、その門に入り、ほめたたえつつ、その大庭に入れ。

 主に感謝し、そのみ名をほめまつれ。

5 主は恵みふかく、そのいつくしみはかぎりなく、

 そのまことはよろず代に及ぶからである。

                            

 (詩編100編)

 

 

 

 

今日は甥っ子くんのお誕生日バースデーケーキ

おめでとう~クラッカー

私の長男さんと同い年、お互いこれからも元気でね

祈っているよ~ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとう~ラブラブ

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

こちらで全文読めますよ~下差し

http://www.kyusokutoiyashi.com/publication/ainomonogatari/「愛の物語」絵本

http://www.kyusokutoiyashi.com/publication/kurisumasunoai/「クリスマスの愛」絵本

 

「ひとしずく」の感想、関心のある方は、dorcas12@gmail.com へご連絡ください。  

 

「休息と癒し」http://www.kyusokutoiyashi.com/

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆