(ひとしずく・「とらわれない視点を持つ」)祈りに委ねるなら | sarah‐mercy

sarah‐mercy

イエスの愛と共に
猫にも花にも愛は注がれている

 

(ディレクターズ・コーナー より抜粋)

 

「とらわれない視点を持つ」

 

あなたは、試練や苦闘や、はまり込んでしまったどうしようもない状況を見て、

自分がしてしまった間違いの結果そうなったのではないかと思うことはありますか?

もしかしたらあなたは闘病中で、自分の霊的コミットメントに応じた生き方をしていかなったために、

神の懲らしめを受けていると思っているのでしょうか? 

あるいは、その苦闘を信仰が弱いことのしるしとして見ているでしょうか?

人生の出来事をそういった視点で見ることは、

神があなたの間違いや欠点や罪に腹を立てたり怒ったりしておられるという思い込みから生じます。

 

確かに神はあなたがもっとよくやれるよう学んでほしいでしょうが、

あなたの人生に置かれる神の御手を、怒りと裁きの手として見ているとしたら、

果たしてそれがイエスの愛や模範に矛盾していないかどうか、自問してください。

神があなたに与えてくださったすべて、してくださったすべてを考えてみてください。

神はご自分がすでに払った代価をあなたに払わせるようなことはなさいません。

主はあなたの人生に起こるすべてを使って、良いものや美しいもの、

また神があなたを創造した時に備えられた資質をそこから引き出してくださるのです。

 

あなたがイエスを愛するより先に、イエスが愛してくださったことを覚えていましょう。

(第一ヨハネ4章19節参照)

イエスの目的が、弱さや失敗や罪ゆえにあなたを罰することだとしたら、

それは今までイエスがあなたにしてくださったすべてのことと矛盾しているように思えます。

そうだとすれば、なぜイエスは地上に来てあなたのために死に、

あなたのすべての罪を負われたのでしょう? 

主は私たち一人一人が犯すミスや罪をすべてご存知です。

私もあなたも皆間違いを犯し、時には意図的に主の助言を無視するであろうことを、

主はご存知だったのです。

 

それなのに、主はこんなに多くの欠点を持つ私たちを見て、

それでもなお、どんなことをしてでも私たちを助け出そうとするほど、私たちを愛してくださいます。

主はすでにゆるしてくださったのですから、

それに対する懲罰を私たちに受けさせることが主の目的であるはずがありません。

イエスは私たちの長所や祝福を最大限に伸ばすことに関心がおありであると、

私は思っています。

 

主は天の御国のCEO(最高経営責任者)のようです。

いったいどんなCEOが、可能性を最大限に伸ばすよりも、罰や裁きを与えることに関心を持つでしょう?

良いCEOなら誰でも、会社の従業員がベストを尽くせるよう、

彼らを強めることに意識を向けるでしょう。

主の目標もそれだと思います。

主はご自分ののためにあなたがベストを尽くせるよう、あらゆるチャンスを提供しておられます。

 

ですから、こういった出来事が、私たちが完璧でないことに対する主の懲罰でないとしたら、

私たちが直面する問題には、神の性質や神が私たちのためにしてくださった

すべてのことと相反さない、別の目的があるはずです。

地上で生きるということは、時として戦いや、孤独な時、落胆、悲しみ、苦しみ、挫折、

ビジョンの喪失をもたらします。

私たちは激しい絶望や混乱や、良きわざをするのにうみ疲れることがあります。

でも、私たちには、イエスに頼るかどうかを選ぶ自由が常にあるのです。

そして、イエスに頼ることをを選んだ時、最も悲惨な状況が、深く、豊かで、

大いなる理解力と主との関係をもたらしうるのです。

 

問題がどのように起こったかは関係ありません。

イエスはそのような挫折や問題をとって、良き目的のために使うことができます。

主を愛する私たちは、御心の時になれば、主はそれらのことから

私たちの人生に何らかのより良いものをもたらしてくださると信頼することができます。

主は、主なしでは地獄であるはずのものを、深い信仰や強い決意に変えてくださるし、

将来と向き合って私たちの召しを成し遂げることを可能にする、

いつまでも続くイエスへの愛へと変えてくださいます。

 

主と一緒に歩くなら、どんな困難をも切り抜けられます。

なぜなら、主が導いておられる小道をたどれば、

神の栄光と愛の光の中で永遠に神の御前に宿ることができ、

主が約束された真に偉大で想像を超えた素晴らしい報酬を受け取ることができるからです。

(1ペテロ 4章を参照)

悪いものと思えることや、不正・不公平なことに思えることは、

私たちがさらに大きな問題に向かっているのを警告するために

主が使っておられる方法であることがあります。

問題が起こりうると気づくなら、それよりもずっと悪い出来事を避けられることだってあります。

 

ハードドライブに問題があるためにあなたのパソコンがシャットダウンし、

それまでの作業を失ってしまったとします。

それを、パソコンからの警告であるととらえてみて下さい。

そんなことが起こったら、パソコンまたは起動中だったプログラムがあなたに報復して、

ファイルを保存させなかったり、作業を失ったりさせていると考えますか?

それとも、今起こっていることから何か良いことがわかるはずだと気づくでしょうか?

たとえば、ハードドライブが起動しなくなったので、すべてを失う危険を冒す前に、

新しいハードドライブを買わなければならないとかいうことです。

 

何かを失うのはつらいものですが、だからといって、

その目的が、あなたを傷つけたり罰したりすることだというのではありません。

そういう厄介な問題が持つ良い面とは、何かの面であなたの助けになることです。

新しいハードドライブは、今よりも大量のデータを保存できるし、

もっと効率的に動作し、今後のあなたの作業は楽になります。

 

それが、時として消耗させられる悩み苦しみが私たちにしてくれることです。

そういったものは何が一番大切なのかに目を向けさせてくれます。

夢にも見なかったことへと私たちを駆り立ててくれます。

状況に対する絶望感や、現状に対する欲求不満を抱いたり、

通常通りに続けることができなくなったりすると

イエスとのより深く、しっかりした、絶たれることのないコミュニケーションが

必要だと気づくことがよくあるものです。

 

イエスの愛が、私たちを助けるために自ら苦しまれたことに現れたように、

私たちの中にある主の愛も、他の人を助けることに使われることができます。

 

私たちはそれぞれ未完成作品ですが、

この小さな一歩一歩を他の人たちを助けるための手段として使えないということはありません。

霊的勝利へと進んでいる途中であっても、

私たちの信仰は、途方もない混乱状態や激しい落胆の時を経験し、

ビジョンの喪失に苛まれている人たちに、

助言や答えや希望という形で提供できるものを与えてくれるのです。

 

私たちのためにイエスが与えてくださった自由、喜び、恵み、憐れみについて学んでいくなら、

私たちはイエスの性質や、今から永遠に至るまで、

私たち自身の生活の中でいかにして主に倣うべきかを、

もっとはっきり理解できるようになるでしょう。

 

(抜粋おわり)

-----------------------------------------------------------------------

 

 

 

先日、ある友人からメールで祈りのリクエストを頂きました

仕事が終わって車で子供さんを迎えに行く途中、ちょっとした接触事故を起こし

電動自転車に乗っていた70代の女性が転倒して救急車に運ばれたというのです

幸い、軽い打撲で入院はせずそのまま家に帰ったということですので、不幸中の幸いなのですが

彼女にとっては、初めての事故だったので、「この世の終わり」とばかりに落ち込んだそうです

 

車を運転している人にとって、ちょっとどこかぶつけても相当なダメージがあることは知っているので

多分、夜も眠れなかっただろうな・・・と心情を察します

いろんな後悔や、責めや、今後の不安や、経済的なことや、家庭の中のことや、もろもろ…

自信を失い、あらゆることが渦巻いて圧し掛かってきたことだし

警察からの詳しい報告は週明けにならないと分からないということで

ますます、待っている間の不安は山のように高く積みあがってきたことでしょう

私は、何も出来ないし、どうすることも出来ないけど

ただ、イエス様に祈りました

 

それで昨日、彼女から電話が来て、話して間もない時に警察から連絡が入り

思っていたよりも事態はそう悪くなく、週開けまで待たなくて済んだことで少し安堵していました

私は、あらゆる面から、良かったことを拾い上げて話すと

「そうだよね」と笑い声が聞けました(私は彼女の笑い声がとても好きです)

 

「でも、私が同じ立場になったら、今みたいに良かったことを私の代わりに探してね」と頼みました

共に祈ることが出来る友がいることは

有り難いです

 

”とらわれない視点”を持つことって、その場から離れてみないと見えてこないことがあります

そして、祈ることは、その場から離れて物事がよく見える場所に連れていってもらえます

すると、物事は最悪に見えることも、そうでないことが分かるときがあるのです

 

主の愛を感じる瞬間

 

感謝します

ハート ハート ハート ハート 

 

 

迷い道に入り込んでしまったように感じても

光の方を見あげるなら、心配しなくてもいいね

 

 

 

 


真っ直ぐ見える道もあれば、そうでないときもあるけど

 

 

 

 

 

 

 

時には、誰かと一緒に座って祈ることもできる

 

 

 

 

 

 

 

時には、一人静かに座って祈ることも出来る

 

 

 

 

 

 

 

視点を変えるなら、別のものも見えてくるときがある・・・    そして、癒されるね顔ハートネコネコ

今日もありがとう~ラブラブ