今年のお盆は
大きな分岐点に
なるだろう。


実家で
仏壇の掃除をしたり
お盆の準備をしたり


カタチに囚われるのを
やめてみると

まったく初めてのような
それでいて
戸締りをするような

尊敬と感謝と共に
自然体で
手を合わせている
自分に氣づく。
偶像崇拝というか
今まで信じてきたモノ
全部壊れて

何もないのに

まだ面影を
追いかけているような
世界をみて

刺激は遠くを流れ
静寂があるだけのような
この瞬間。

宗教も
スピリチュアルも
神の智慧を
知ったのなら
実践あるのみ。
インドに滞在した時
頭を床につけて
ひれ伏し
祈る人々を見て
自分もやってみた。

頭を床につけると
頭(マインド)よりも
心(ハート)が上になる。

そのことを知り
毎日
床におでこをつけて
自我とハートを
確認する。


誰かに
何かに
恐れを抱き
ひれ伏すのではなく

ハートの声を
尊重するのは
心地よいです。



ありがとうございます💛

Sat nam