学校の給食調理の仕事。
半年ほど経験し
最近は、和えものを担当して
覚えているところ。


野菜を下茹でし
温度を計る。


大釜に入れた野菜が
色鮮やかに輝く瞬間がある。


すくい上げる
ちょうどいいタイミング。

 
その合図を見逃さないように
集中する。


人間も同じだな…


今だ!という
そのタイミングを見極められるよう
じぶんから目を逸らさない。


水切りが不十分だったり
調味料がよく混ざってなかったり…
そんな失敗を経て
コツをつかんできた。


大きなタライの中で
食材と調味料を混ぜ合わせていると
どの食材もそれぞれが際立って


この世界も
いろいろな存在がいるから
色とりどりで
美しいのだと思う。



和える



そのままで活かし合う。



宇宙からみた地球は
タライの中の和えもののように
色とりどりの光が
美しいのでしょう✨


ありがとうございます!

Sat nam