職場の給食調理場にて。


昨日の給食のスープに
ほうれん草についていた
小さな虫が浮いていた為
スープなしの給食となった。


こういう時
誰の責任とか
無言のせめぎ合いに
モヤモヤした。


手順を変えたらどうか
提案してみたが
面倒だから…とのこと。


日本はいつから
こんなふうになったんだろう…

責任のなすり合いばかり…

寛容な心なんてない…

監視し合う視線が苦しい…


そんなことをグルグル考えていた。



じぶんの中を隠すために
見ないようにするために
そうやって外の何かに目を向け


わたしだけが悪いわけじゃない…
このくらいいいじゃん…


小さな言い訳
いくつもしている。


政治家のこと
芸能人のこと
職場の人のこと
他の人のことを言う前に


まず一呼吸。



他人を見て
心の中でせめぎ合っている
じぶんを見つけた。


恥ずかしさと共に
包み込む。


都合が悪いことを隠すのを
やってました!と手を挙げ
もうやめる。


まずはじぶんから。

毒蛇を食べても
美しく生きる孔雀のように


すべてを融合し
さらに輝く光となる!



ありがとうございます🦚


Sat nam