今日は、昨年の夏より学んでいる

スピリチュアル食養講座の日でした。




申し込んだ時は

あまり何も考えず

直感に導かれるまま…




学ぶうちに

食に関する思い込み

頭で考えて食べていたこと

たくさんの気づきがあり…




身体をリセットするように

食べられない時期があって…





教えてくださるタドさんが


「オーガニックに

ナチュラルな食事をしていくと

自然界のものすごい

エネルギーと出合って

あなたやご家族の中で

今まで眠っていた能力が

開いてくるのです」

と、おっしゃっていましたが




規則正しく、バランス良くではなく



身体が欲するものが

わかるようになってきて



改めて、料理が大好きだと気づき



子どもの頃、ワクワクしながら

母と一緒に料理を作ったことを

思い出しています。




自分を見つめ、身体の声を聴いて

食事をしてみませんか?



今日、講座で作った料理ですニコニコ

・玄米ごはん
・カブの味噌汁
・高野豆腐と切り干し大根の煮物
・昆布と椎茸の佃煮
・炒った煮干し
・人参とセロリのサラダ


タドさんは、基本的にベジタリアンですが

炒った煮干しは、子どものおやつに

いいかも…と教えてもらいました。


フライパンにゴマ油を少しひいて

煮干しを炒るだけですが

カリカリして美味しかったです


良かったら、お試しくださいウインク