ワンマンのチケットが当たったので!
とSaさんがSHISHAMOのライヴに誘ってくれた。

スタートが17時、入場は16時と夕方出動でも充分だったが…
ちょっと前から気になってた女性が居るバンドがストリートライヴをすると聞いてたので、うめきた広場まで出て、用のあったMoさん、Kazやんと待ち合わせた。
広場で西宮から移動のSaさんとも合流
それから暫くしてMoさんはお仕事の為に堂島へ、Kazやんは他のライヴへと消えてしまった。
その気になる鍵盤弾きの女性がコチラ


今年4月、少しだけお話しできた 元宝塚歌劇団の北川加奈さん
この日はバンドのストリートライヴでキーボードを弾いていたが、めっちゃ べっぴんさんだった。
いやいや、キーボードの音が べっぴんさん!
すぐ近くでは 高校生シンガーも頑張っていた。

この うめきた広場を15時くらいに切り上げてSHISHAMOワンマンの野音へ移動


SHISHAMOは去年の6月以来一年ぶり。
大阪の野音は25日、26日と2デイズだったが26日は全くのフリー、抽選で当たれば無料だった。
ライヴ前にステージに出てきたFM802のDJの話によると応募が1万くらいあったという。
野音はチョー満で3千くらいなので確率的には まぁまぁの難しさだったようだ
それにしても 凄い数が集まっていた。

来年は武道館でのライヴが決まってるのも納得の大人気。

ところで…
腰を下ろしたのはバッチリ!4列目をSaさんが確保してくれのでYa君と3人で並んだ。

メンバーが登場して一曲目にはシャボン玉がステージいっぱいに吹き出ていた。
曲名は わからないが しょっちゅう802で聴いてたのが ちょうど良かった♪
MCではヴォーカルさん
『暑いねぇ、ココに居る全員 カネ払ってないんだよね☆』
楽しめるのは曲だけではなく、関西人顔負けの喋り!
ヴォーカルだけではなく ドラムスもよく喋る。
ステージからの『高校生はっ?』『中学生はどれくらい?』の問いかけに…
やはり圧倒的に多かったのが高校生
大学生がそれよりも やや少な目、大人なんか! 探さないとわからないくらいだった。
アンコールを含めて2時間、新曲披露もあり、とてもフリーとは信じられない内容だった。
このバンドは一昨年と聞いたか?初のワンマンライヴを東京で行ったらしい。
ミナホ出演もその年だったように思う。
大阪の初ワンマンがシャングリラ、すぐにクワトロで追加公演。
快調にライヴハウスの箱を広げて この秋にはZeppで2デイズ。
今回の野音のライヴを観ていても 完全に女子ロックバンドのエリートだと思った。
