今晩は。

 

今日も お立ち寄りいただき、感謝いたします。✨

 

 

 

今日、8月26日(木)は『 レインボーブリッジの日 』とのこと。🌈

 

恥ずかしながら、現地に行ったことがない私。💦 いつか 見たいな 💕

 

 

 

神さまご縁つなぎ・ことだまヒーラーの「 陽菜海.(ひなみ)」です。

 

有難いご縁のある方に、少しでも ほっこり・楽しんでいただける時間であったら良いな。と思います♡

 

 

 

 

初めまして。の あなたへ♡

 

 

 

 

 

 

お時間ありましたら “ ことだまリーディング ” 見ていただけたら 嬉しいです🃏✨

 

 

⭐️.*。⭐️.*。⭐️.*。✨

 

 

“ 金運💰✨↑アップ ” を意識して、ちょっと デコレーションしてみました💛➰

 

“ 8月25日(水)から  8月31日(火)まで ”  ☆彡

 

 

       ↑↑

 ありったけの愛を込めて “ 2枚 ” 引かせていただきました 💕

 ピン!と きたものを、選んでみてくださいね♪

 

 

⭐️.*。⭐️.*。⭐️.*。✨

 

 

 

 

 

さて、大好きな『 豊受神社 』の話題 ♡✨

 

 

今日は「 鳥居(とりい)」について。

 

 

 

 

 

 

せっかくなので、「 鳥居 」について、ネットサーフィンをして調べてみました。✨

 

 

 

〜 抜 粋 ♡ 〜

 

*「 神明系(しんめいけい)」

 

「神明」とは、天照大御神(あまてらすおおみかみ)を指す言葉で、

基本的に天照大御神をお祀りしている神社が神明系の鳥居です。

 

全体的に直線的で、柱は円柱で、地面に対して垂直に立てられています。

 

笠木(かさぎ)の下に島木(しまぎ)がありません。

貫(ぬき)は角材で柱の外には貫通させません。

 

 

 

 

 

こちらの 鳥居の形は「 神明系(しんめいけい)」💫

 

個人的に「丸い柱」が、なんともキュートに感じられます💕

 

 

 

そして、浦安市の 豊受神社の鳥居は「二基」、参道に並んでいます。⛩⛩✨

 

 

 

 

 

 

ついでに「鳥居の数え方」についても、調べてみました♡

 

 

* 数え方(読み方)・単位 「 一基(いっき)」⛩✨

 

 

 

 

 

 

 

 文化十三丙子歳九月吉祥日再建

ぶんか じゅうさん ひのえね年 九月 吉祥日 再建 )

  ↑                                           ↑↑

 「西暦 1816年」     「きちじょうにち」

                  ↑↑

 ・陰陽道 (おんようどう) で、何事を行うのにも吉とされる日

 ・きっしょうにち

 

 

 

 

日本は、江戸時代。 十一代将軍 徳川家斉(いえなり)さんの頃。

 

歴史を感じます。。。

 

 

 

 

 

 

今日も蒸し暑い日でしたが、なぜか 蝉(せみ)の鳴き声が聞こえない日でした。

 

( まだ、8月なのに。。。 聞こえないと、なんとなく寂しい💧 )

 

 

日の暮れるのが、だんだんと早くなってきました。🌇✨

 

季節が、少しずつ、移り変わっていますね。

 

 

それでも、まだ日中は暑いので、しっかり水分補給して、ご自愛くださいね 💕

 

 

 

 

 

『愛あふれる女神さまたちの祝福』が、今日も あなたに訪れますように。🕊✨

 

取り留めのない文章を、今回もお読みいただき、ありがとうございました。🙏

 

 

 

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

 

 

 

レインボーブリッジ、見たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう