【南ア編】その4〜ケープタウン② オットセイの島とカールステンボッシュ植物園、シーフードディナー | 美味ホンコン探検隊

美味ホンコン探検隊

ホンコン在住20年、V子の香港日記。

こんにちはニコニコ

南ア編、その3の続きです。
よろしければお付き合い頂けましたら幸いです。


サイモンズタウンからハウト湾へ。
絶景が続きますお願い


車の中から見た景色

17世紀ごろhout (オランダ語で木材)の積出しが行われていたことからHout Bayと呼ばれているそうです。


展望ポイントで車を降りて写真撮影。





下にビーチがあるのかな。。
断崖ちょっと怖いかもアセアセ



船着場に到着船




Seal Island(正式名称はDuiker島)に向け出航
ここにもすでにオットセイが。

尚、船は苦手なことすっかり忘れていましたびっくり
酔止めリストバンドも薬も持って来なかったので、船酔防止の内関ツボをグリグリ押しつつ、景色を楽しみます。



面白い型の山。


内海は殆ど揺れませんでしたが、だんだんと揺れが大きくなります。

島が近づいて来ました
黒く見えるのは全てオットセイ!




たくさんいますね〜爆笑
船上で観察。



島に近づいたり少し離れたりしながら、この辺りで船を止めてくれます。
船酔いする余裕もないほど揺れ(笑)、無事でした爆笑



このあと、カーステンボッシュ植物園

広大な土地に9,000種の植物があるそうです。

季節外れだった(ベストシーズンはこちらの春8-10月くらい)と、雨が少ない為、お花は少なかったです。



いつのまにか写り込んでいた男の子


植物園内のカフェで休憩。


グリーンの蓋が抹茶ラテに見える


ネルソンマンデラ氏が植樹された樹もありました。

この後、ケープタウン市街地に戻ります。


ケープタウンは、世界の住みたい街ランキングにも選ばれる人気都市。
洗練された都会だし、風光明媚、安全(地区による)、食べ物が美味しい。
ただ、街中の渋滞は酷いようです。



この日の夕食は、V & A Waterfront にある人気のシーフードレストランへ。

Baia Seafood Restaurant 


店内



オーダーは
グリルしたお魚の上に、エビやイカの炒め物



シンプルなお魚グリル



エビ



牛骨髄のボルドレーズ

2人でこの量は少し多すぎましたが、シーフードをメインに美味しく頂きましたニコニコ

尚、お寿司の美味しいお店もあるそうですが、今回は行けませんでした。


この後また南十字星を見てみました。
多分あれかな、、と思う星座はありました。
偽十字星だった可能性もねー


尚、ケープタウンでの宿泊は
The Commodore 
大航海時代の船をイメージした小洒落たホテル。






客室は撮りませんでしたが、この写真の通り
画像お借りしました。

この日も熟睡zzz


南ア編  その5続く〜

最後までご覧頂きありがとうございましたラブ