【北京編】その3〜古天文台、銀河SOHO、国家博物館、頤和園〜欲張り観光 | 美味ホンコン探検隊

美味ホンコン探検隊

ホンコン在住20年、V子の香港日記。

こんにちはニコニコ

北京編その2の続きです。
宜しければお付き合い頂ければ幸いです。

帽子帽子
 
3日目。

朝いちばんに観光したのは

黄色い花北京古観像台
宿泊ホテル(ニューオータニ長富宮)近くにありました。

中国のジャンタルマンタル(ジャイプールの日記)?
こちらはジャンタルマンタルより古く、清代、世界最古の天文台の一つだそうです。




整備が行き届き、小さな博物館ぽいものもありました。


ここからの眺めカメラ


この日も地下鉄で移動、次は朝陽区へ。


ビジネス中心地、大都会ビックリマーク
特徴あるビルなど立ち並びます。




その中でもひときわ目を惹く
黄色い花銀河SOHO Galaxy SOHO

このエリアに来たのは、これを見るため。
ザハ・ハディドさんの設計。

~関連の日記~~
~~~~~~~~~~~~~



中の様子
ザハ建築って感じですね〜(分かったような口をきく(x_x) ☆\( ̄ ̄*))









低層階はショッピングモール。
テナント入ってない所が結構多かったような。


2つのタワー間の中庭



面白い造りですね〜





ランチは、銀河SOHO内にて


昼間からガッツリ食べますナイフとフォーク






そのあとは


黄色い花中国国家博物館
 

この博物館、とにかく巨大。
世界最大らしいです。
入り口に辿り着くまでに相当歩いたし、入り口セキュリティも厳重。
展示物もすごい。
さすが都です。

三星堆にも行きたいな。。

青銅器好きです。








時間の関係で長居出来ず。。
そのうちゆっくり観に来よう。


そのあとは


黄色い花頤和園  世界遺産
清朝六代乾隆帝により建造。
290万平方メートル(東京ドーム62個分)、広大です。


上に登ります。



高台からの眺め

湖側に降りて

黄色い花仏香閣
美しいですね






黄色い花清晏舫
昆明湖に建つ石の船。
上の部分は後年、西太后により洋風な物が載せられたそうです。



黄色い花長廊
長さ728m


日が暮れてきました。



3日目の観光はここまで。

この日も良く歩きましたウインク

一緒に行った友人の1人が今だに言います。
“北京の3日目、、あれは歩きすぎだった。。観光欲張り過ぎたんじゃ?”。。爆笑爆笑



晩御飯はホテル横の鍋屋さんにて
3種類のスープをオーダー。


盛り付けが面白い
何故か味はあまり覚えてませんねー

この日も爆睡しました!ぐぅぐぅ


北京編 その4に続く〜


最後までご覧頂きありがとうございました