【九龍城】歴史ある石造建物内カフェとタイ麺 | 美味ホンコン探検隊

美味ホンコン探検隊

ホンコン在住20年、V子の香港日記。

こんにちはニコニコ

先日、九龍城エリアに行った続きです。



こちらにも寄りました。





石屋咖啡冰室虹
{0C1C6E77-263E-4429-AFDB-10F6F9ED2C69}
史跡保護の観点より古い家屋を大改装。
その一部がカフェになってます。



{3E0E175B-5259-4DFB-A744-BDF36F8215ED}




ナイフとフォークツナサンド
{3172381C-800D-4962-946A-3422C0123DB4}
ローカルなお味


コーヒーは何故かミルク入りハッ
{244FF317-D9BB-4F9A-9023-3EFD59B62DD0}
オーダーの時何も聞かれなかったケド。。

うーん、ローカル感ありますね。

でもまあ、ここはあまり洗練されてないくらいで良いと思います。


これはかわいい。
{0292E864-D783-4AEE-9B96-BD9A2E091580}




奥にも席があり賑やかでした。
この時はご年配のお客が多かったですね。
{6B5E4FAA-C321-4707-B157-C9A2E466D979}


 
階段を登ると、、


九龍城今昔のパネル展示
{21ECC4B5-62F2-4D86-9B28-3A782A63B25E}






{33BF22FF-8E08-4193-946E-A38FF67D2A4E}
向かって右は、今年7月1日に香港行政長官に就任したキャリー・ラム氏。
数年前の写真です。


この時も、旗袍(所謂チャイナドレス)+ジャケットのスタイルだわ。


旗袍にジャケットを合わせたスタイルが多いですよね。
{10379550-6DAC-41DC-BF4B-276C6BB49FA3}
この時も


{584167AA-5573-482B-8940-EA39549D6401}
この時も


{CEC9A305-956B-40DD-8BD2-88FB9CE09932}
この時も 


{CBD95286-DEEF-4A7E-BA1A-35ECE1269790}
この時も 


{F79DBD8D-932D-4383-BC2A-5AA4D75A88BD}

お似合いだし、鉄の女と称されるイメージが、知的でソフトな感じになってます。



7月1日の式典の装いは特に素敵でした。
{ECF0CFE8-4F0A-4214-9B61-9FA08DA09E62}



特別な日に向けて、中国人デザイナーにオーダーされたそうです。
{5E247551-4B83-44CA-BDAF-513D67DE2C2B}



最近はスーツスタイルも洗練されてます。
{E3D935C8-3CC1-42EA-9E20-5BD33174F24B}
これは確か行政長官選挙の時の。




以前は?な事もありました
{461F327F-EEAA-42D0-880D-7A0B0F34C39D}
キャリー・ラム氏の画像は全てお借りしました。




服装って大事ですね!
私も気をつけよう。。
、、って全然話が逸れてしまいました。




この建物の右端の看板は、以前は墓石を販売していた名残です。
{FC251137-4601-420B-8F76-8B4E23812DCE}
近くに墓地があります〜。

石屋咖啡冰室
a: 九龍城聯合道133號石屋家園
openrice



それから
小腹が空いた我々、タイ料理屋でヌードルを頂きました。


昌發泰國粉麵屋虹
{7A421CC5-CB19-4ACF-BA3F-43CA94A0C475}

食事時は行列が出来る人気店だそうです。



鴨のヌードルにしましたキラキラ
{180E4B32-1686-4A59-A8FE-BB78E62FBB74}
本格的なヌードル!ニコニコ


Sさんは辛いヌードル。こちらも美味しそうでした。
{2E4BAC6D-E32F-47FA-98CA-C523114AA584}




昌發泰國粉麵屋
a: 九龍城城南道27號地下


九龍城お散歩楽しかった。
最後までご覧頂きありがとうございました。


ご馳走様でした!  &
see you on the next 美味探検!