なかなか朝の気温が下がりましたね。
27日、今週の土曜日は、子供の運動会が有るのですが、このまま行くと朝は結構寒そうです。
おまけに土曜日は雨予報。
パパ的には、10月末の繁忙期なので、可能で有れば、順延は無く一発で運動会、決めたいですね〜。
本日のSTYLINGになります。
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日は「AKM」のボアGジャンを着用。
DENIMの、こなれた質感と色合い、そして、ストレッチが効いているので、着心地も楽チン。
アクセントとしても使える、インナーのボルドーのボアも、暖かさ、見た目とバッチリです。
ボトムには「junhashimoto」のギャザータックパンツを着用。
ジャージ素材に見えない上品さと、1タック仕様の美シルエット。
エンボス加工で、表現したトーンオントーンのカモ柄が、実にさり気無く、秀逸です。
足元は、人気の「Urban Sun」。
ボトムをタイトに、かつ、ダークに持って行く事で、より「Urban Sun」のスニーカーが際立ちます。
白シャツは「オーガナチュラル クロージング」のオーガニックコットン100素材を差し込みました。
ITEM
AKM PATCH-WORK BOA 3rd BLUE HARD USED × BURGUNDY ¥70,000 + TAX
購入Size,L
今年は改めて「赤」にやられています。
ましてや、今年人気のボア使い、そしてDENIMとのコンビとなれば、もう申し分有りません。
ストレッチ入りのデニムらしからぬ、リアルなヴィンテージ風の素材感が魅力ですが、
実は、裏のボアも含めて、しっかりとストレッチが効いています。
「AKM」の強みで有るデニムアイテムに、サテンとコーデュロイのパッチワークでリメイク。
リアルなVINTAGE 加工を施し、職人によるシェービングにより、ダメージを表現しています。
袖裏にもキルティングの赤を使用。
着てみて、しっくりくる、この着心地。
個人的にレイヤードで着たい感覚も有りましたので、今回はLサイズをチョイス。
今年の一押しモデル、裏ボア仕様のGジャン、ご検討下さい!!
NEW OXFORD SHIRT CASUAL ¥19.000 + TAX
着用Size,M
前回の製作時も好評だったBASICなOX FORD SHIRTをカジュアルな雰囲気で製作。
以前のモデル同様、シルエットはオーガニックコットンらしく無い少し男らしいタイトなデザイン。
生地の時点でONE WASHをする事で、DENIM STYLE等、カジュアルで合う事を第一にイメージ。
また以前に比べ、着丈を若干長くした事で、ドレスシャツとしてタックインが出来る様になりました。
釦を木目調にする事で柔らかさを演出。また胸ポケットを配置。
更に、そのポケットにはアクセントにラインテープを付けました。
そして、「OC」の刺繍を、右袖の部分に配置しています。
家で洗濯して、カジュアルにガンガン着用出来る部分と、
クリーニングをかけてドレスシャツとしての使用も可能となっております。
工場と直接の仕事をする事で、中間のコストをカットしていますので、
高級オーガニックコットン素材を用い、少ない枚数の生産でも、税抜き2万を切る設定が出来ました。
肌にも環境にも優しいオーガニックコットン100%の白シャツは如何でしょうか?
定番のBASICなTYPEも人気です。
http://mercury-japan.jp/shopdetail/000000001093/ct54/page1/recommend/
junhashimoto GATHER TUCK PANTS BLACK ¥27,000 + TAX
着用,3(M)
9分丈仕様の1タック、裾ギャザーリブ仕様の美シルエットのジャージパンツ。
縦横2WAYのストレッチが実現する、着用時の美しいシルエットと、快適な穿き心地が人気の秘訣。
ジャカードの様に見える迷彩柄は、エンボス(型押し)加工を施す事で、
遠くから見ると単色、近くで見るとカモ柄が現れるというシャドーカモ柄パンツになります。
絶妙な裾の長さに設定しているので、裾が長過ぎて溜まることも無く、
足元を選ばず着用出来るのもポイントで有り、裾ファスナー付きも魅力です。
URBAN SUN ANDRE 080 ¥36,000 + TAX
着用Size,42
2017年秋に初めてのコレクションを発表した新進気鋭のSNEAKER BRAND。
“ダイナミック”、“力強さ”、“性能”をフィロソフィーとキーワードとしており、
デザイン性の高さ、軽量感、履き心地にも拘った注目のBRANDです。
ファッション界が急成長したと言われる、「90年代のストリートファッション」をイメージし、
デザインされています。
こちらは、靴の製造でも有名なトスカーナの街フチェッキオで作られており、
素材の化学研究等も工場で行なうプロダクトとして、
常に性能の改良を行い、新商品への落とし込みに力を注いでいます。
POPなデザインと、履き心地の軽さが特徴です。
※「PHILIPPE MODEL」「Atlantic STARS」と同じサイズでお買い上げ頂いておりますが、
こちらの方がノーズが長めのデザインのブランドとなっております。
junhashimoto LEATHER CLUTCH BAG ¥13,000 + TAX
Size,FREE
「junhashimoto」の人気の革小物。
抜け感の有るデザイン加減が、BRANDのらしさを感じます。
一見「紙袋」のショッパーをイメージして作られた、いわゆる「革袋」。
そのまま袋として、ベーカリーバッグとして使うも良し、
折り畳んでクラッチバッグにするのも有りです。
紙と見間違いしてしまう様な雰囲気は、ナチュラルタンニン鞣し故の雰囲気です。
しっとりした質感なので、傷も目立ちにくく、気軽に使用出来るのも魅力です。
REWAP CAPRI BLACK × CLEAR ¥31.000 + TAX
2015年にスタートしたミラノのアイウェアブランド「REWOP」。
その名前は「POWER」というWordから来ており、
ブランドの特徴である強さ、新鮮さ、ダイナミックさを強調しています。
国際的なプラスチックの先駆けの会社「Mazzuccheli」製の、
強くて光線を全く通さない革新的なフレームと、 顔つきや表情を隠す事なく、
どんな光線にも適合出来るレンズを使用しています。
「CAPRI」とは、ナポリ湾を見下ろす美しい島にちなんで名付けられた本モデルで、
滑らかな曲線がとてもクールな雰囲気を醸し出し、且つ、かけ心地の良さもお墨付きです。
MATTE BLACK / SHINE BLACK / MATTE BLACK
約28mm × 23mm
紐 80cm
「IVXLCDM」にて製作してもらったMERCURY別注のループタイ。
中央の大粒なオニキスを取り囲むように、形状の異なる数種類のチェーンが巻き付いた
オーバル型のペンダント「 IVXLCDM CHAINS PENDANT 」をもとに進化させました。
オニキスはひとつひとつ職人の手作業によって艶を落とした特別仕様の物を厳選して使用。
様々なSTYLINGとの相性を考え、全体をマットブラックに統一。
その中でも実は、取り巻いているチェーンのハイトップにのみ光沢を出すことによって、
チェーン部分の表情が強調されるとともに、陰影の変化をもたらしています。
ヘッドの上品な存在感とのバランスを考え、紐は上質な牛革をを丁寧に編み込んだ、
組み革紐を採用しています。
トップを上下に移動させて位置をスタイルによって位置を調節することが可能です。
ループタイというカテゴリーなので、襟付きシャツは勿論の事、
カットソー等に、ネックレスとしても使用可能です。
※現在完売中ですが、約3週間でオーダーが可能です。
ID LEVEL PAVES RING (IVX-R977) ¥ASK
15号
2010年の2月から、既に8年以上、NIHEIがずっと愛用しているRING。
トップに40個の石と、上下の側面に5個ずつの石を配置しています。
NIHEIはMATTE BLACKの台座をベースにトップ部分にはサファイヤを40個。
両サイドにはクリアーのダイヤモンドを配置してもらいました。
マットブラックにサファイヤの青の陰影をメインに、
側面からダイヤモンドのキラッと感を出しているのが特徴です。
NIHEIがMATTE BLACKのアクセサリーを探していた中で、遂に出会った理想のRINGです。
※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。
ID CLOUDS RING (IVX-R965) ¥29.000 + TAX
8号
上記で紹介した「ID LEVEL PAVES RING (IVX-R977)」購入した2年後の2012年5月に、
ピンキーリングとして、こちらをカスタム依頼し購入。
本来、小指は他の指に比べて短く、見た目のバランスの関係上、ボリュームの有るリングは、
あまり着用しないのがセオリーなのですが、それを知った上で、あえて購入しました。
こちらもマットブラックのベースに1粒だけ、クリアーダイヤモンドを入れてもらいました。
こちらは上下部分のみ、シャイニーブラックでコーティングしている為、
シンプルな中に、黒の陰影を楽しむ事が出来ます。
※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。
STAMP PINKY RING(IVX-R889) 特注MODEL MATTE BLACK ¥45.000 + TAX
8号
シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。
カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。
こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な
徐々に擦れた風合いを楽しめます。
(有償で、再コーティングも可能)
そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。
(DIAMOND & SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。
もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、
そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、
正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。
それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、
付ける向きで、表情が異なる様になっています。
※オーダー製作も約三週間で可能ですので、ご相談下さいませ。
気温も下がりましたので、連日、アウターを求めるお客様のご来店が続いています。
明日は水曜日の為、定休日となり、ご迷惑をお掛け致しますが、宜しく御願い致します。
NIHEI![]()
是非、お得なメンバーズ会員に登録をお願い致します。
【会員登録ページ】
https://www.makeshop.jp/ssl/?ssltype=ssl_shop_member_entry&k=bWVyY3VyeWphcGFufHw=
質問、お問い合わせ等は「028-621-5110」でもお受け出来ますので、宜しくお願い致します。
10月 定休日(全水曜日)
3日 10日 17日 24日 31日

















