昨日とは一転、ポカポカ陽気の宇都宮です。
昨夜は、NIHEI家にも、サンタさんが来てくれた様で、贈り物に朝からテンションが上がる、
子供達の様子に癒されて出勤して来ました。
パパはアパレル業として、年末年始の今が稼ぎ時。
先ずは大晦日迄、しっかり働いて、養わないといけませんからね、引き続き頑張ります!!
という事で、本日のSTYLINGになります。
NIHEI 177-65
LOOP TIE RING RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
WOOL PANTS KAZUYUKI KUMAGAI(カズユキ クマガイ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日は「DEVOA」のカシミアメルトンコートをメインにコーデを。
体に巻き付く様なパターンメイクと、間接にフィットし、「服が体に合わせる」
という独特の形状とデザインは、本当に“感動もの”です。
なかなかウェブでこの感動を伝える事は難しいのですが、
その丁寧かつマニアックな服作りに、店頭でも着々とファンが増え続けている「DEVOA」です。
そこに昨年購入の「KAZUYUKI KUMAGAI」のウール素材のイージータックパンツと、
既に8年半愛用中のGUIDI HORSEのバックジップタイプで組みました。
ダークトーンで分かり辛いコーデなのですが、全体のシルエットのバランス(分量)等も
参考にして頂けると嬉しいです。
ITEM
CASHMERE MELTON COAT ¥110.000 + TAX
着用,M
ウールカシミヤの2重織り素材を表地に使用。
「DEVOA」流のミリタリー要素を入れた、「変型M-51」と呼べる様なアイテムです。
ラグランスリーブ仕様の袖、肩周り、そして身幅は、可動のし易さを考慮しているので、
「DEVOA」独特の、体に巻き付く様な形状ながら、動き易く仕上がっています。
また、着用時に肘間接にドレープが入り、しっかりと体に合わせてくれるパターンメイクと、
そのドレープのデザインも、合わせて楽しんで頂きたいと思います。
個人的には、フードの角度やデザインに特に拘りの有るNIHEI的には、
こちらの芯地、ステッチワーク、角度への考慮に余念の無い、
へたらないフードはピカ一のカッコ良さが有ると思っています。
左胸部分には、iPhone等も入れられますし、左袖部分に、袖一体型のポケットが付いており、
交通系電子マネーや、小さいお財布なら収納が可能なので、
タウンニュースでも使い勝手の良さも魅力です。
内側の縫製の丁寧さ等、やはり「DEVOA」の魅力を感じて頂け、且つ、ずっと愛用頂ける
コートと言えます。
WOOL EASY TUCK PANTS BLACK ¥35.000 + TAX
着用Size.2(M)
NIHEI着用MODELの最新Ver.
ウールの温かみの有る素材感による落ち感の有る2タック入りのテーパードパンツになります。
KAZUYUKI KUMAGAI特有のレザーのドローコード仕様と共に、ウエスト部分はゴム仕様。
腰はタイトに、シルエットはヒップから渡りにかけて広く、ボリュームが有り、
裾が締まったテーパードシルエット。
フロント部分はボタンフライ、ベルトループは右フロントのみ装着。
ミニマルな分、シルエットと素材感が際立つボトムになります。
そのままで穿いても良し、ロールアップも良し、
コーデのアクセント付けにも万能なボトムですね。
CSC-AFV スビン綿フライス起毛 モックネック長袖カットソー ¥21.000 + TAX
チャコール 2(M)サイズ
インド産の上質なスビン綿を、フライスで編み、裏面に起毛をかけた丈夫で柔らかな素材。
DEVOAでは珍しいルーズフィットなロング丈のカットソーになります。
モックネックに裾はラウンド仕様の為、これからの時期にインナーとして抜群に使えます。
肩周り部分は、DEVOAらしく比較的にタイトに仕上げて有りますが、ボディは少し緩い仕様です。
店頭には、色違いの「BLACK」も入荷しています。
HORSE BACK ZIP BOOTS 788Z ¥167.500(TAX IN)
2009年のSSから履いているので、既に約8年半着用のMODELです。
GUIDI(グイディ)
レザーのタンナーとして、1896年より、イタリア、トスカーナ地方にて、
一家三代に渡る「GUIDI」社のブーツ。
世界の重要なデザイナー達の特別な要求に応える事が出来る、タンナーとして支持されています。
C-DIEM、BACK LASH、、KAZUYUKI KUMAGAI、DEVOA等でも「GUIDI」社の革を用いて
作品が作られています。
大量生産ではなく伝統を織り交ぜたユニークなものを欲する人の為に、靴を生み出す。
職人でなければ作り得ない物、履きやすくストレスを感じさせない、その履き心地は、
所有者だけが体感出来うる唯一の特権であると言えます。
その中でも、MERCURYでは、画像のHORSEの表革、BACK ZIP BOOTS(788Z)が、
ずっと人気の定番MODELです。
製品洗いの革の縮みも強い為、着用SIZEは43を履いておりますが、
(NIHEIの足のsizeは26,0前後 他BRANDのSHOESでは、42やMsize等を着用しています)
当然革なので、着用により伸びますし、今思うと「42」でも問題無かったとも思います。
また足とサイズのバランスにより、シワの入り方も変わりますので、そちらも魅力ですよね。
タイトなら足首部分に細いシワ、大きいサイズならシワも大きい物が入ります。
MATTE BLACK / SHINE BLACK / MATTE BLACK
約28mm × 23mm
紐 80cm
中央の大粒なオニキスを取り囲むように、形状の異なる数種類のチェーンが巻き付いた
オーバル型のペンダント「 IVXLCDM CHAINS PENDANT 」をもとに、
MERCURY別注のループタイへと進化させました。
オニキスはひとつひとつ職人の手作業によって艶を落とした特別仕様の物を厳選して使用。
様々なSTYLINGとの相性を考え、全体をマットブラックに統一。
その中でも実は、取り巻いているチェーンのハイトップにのみ光沢を出すことによって、
チェーン部分の表情が強調されるとともに、陰影の変化をもたらしています。
ヘッドの上品な存在感とのバランスを考え、紐は上質な牛革をを丁寧に編み込んだ、
組み革紐を採用しています。
トップを上下に移動させて位置をスタイルによって位置を調節することが可能です。
人気のループタイ、先日、再入荷です。
STAMP PINKY RING(IVX-R889)特注MODEL MATTE BLACK ¥45.000 + TAX
8号
シンプルなスクエア型スタンプ ピンキーリング(¥20.000 + TAX)をベースにカスタマイズしました。
カラーは勿論、大好きな「MATTE BLACK」。
こちらはルテニウムでコーティングを施しており、着用を続ける事で、デニム地の様な
徐々に擦れた風合いを楽しめます。
(有償で、再コーティングも可能)
そちらに、製作後、7年半経った今も愛用中の「ID LEVEL PAVES RING」と同じ石を装着。
(DIAMOND & SAPPHIRE)を壁面に、それぞれ5個ずつ配置。
もともと持っている「ID LEVEL PAVES RING」が、これでもかと石をSETしていたので、
そちらとのバランスを考え、スクエア型で統一しつつも、メリハリを付けて、
正面からはシンプルに見せつつも、横から見える部分を意識しました。
それぞれの場所に、DIAMONDとSAPPHIREを分けてSETしていますので、
付ける向きで、表情が異なる様になっています。
M1800R CUSTOM ¥127.000 + TAX
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
平日と言えども、皆さんお時間を調整頂き、ご来店頂き、誠に有り難うございます。
本日も通常通り21時迄、営業中です。
年内定休日は有りませんので、是非、ご利用下さいませ!!
NIHEI
ご利用下さいませ!!
WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。
お得な情報配信と、登録記念 1000POINT 進呈がございます。
https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3
Tel: 028-621-5110
Open-Close:11:00-21:00
※年内の定休日は、ございません。