5月27日 NIHEI STYLE AYUITE INDIGO OX CHECK SHIRT | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

朝のBLOGでも書きましたが、本日開催の運動会が雨の為、明日に順延。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予定を変更し出勤しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は無事に開催されると信じて、本日は店頭におります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな本日のSTYLINGです。

 

 

 

 

 

NIHEI    177-65

 

NECKLACE      CHECK SHIRT      AYUITE(アユイテ)

T-SHIRT       ONE・T・SHIRT(ワンティーシャツ)

SKINNY PANTS     DeeTA(ディーティーエー)

MESH BELT     SANDAL  AKM(エイケイエム)

BANGLE     1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)

BANGLE  RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)     

WALLET CHAIN     CHROME HEARTS(クロムハーツ)

 


  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。

 

 

 

天気も回復し、気温も上がって来たので、夏を意識した、緩めのコーデで。

 

 

気に入って購入していながら、ずっと見つからなかった「AYUITE」のチェックシャツカーデが

やっと見つかりました。

 

バサッと羽織れる素材に、加工感、サイズ、そしてデザイン。

 

この夏の羽織り物としても最適です。

 

 

 

そのテイストに合わせて、今年初の白サンダル。

 

既に3年前の購入品ですが、今年も違和感無く着用出来ます。

 

 

 

ちょっと色的に軽目になりそうなコーデだったので、ボトムは「DeeTA」のジェフリーブラックの

パンクファクトリーをチョイスし、少しだけメリハリを付けてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ITEM

 

 

 


INDIGO  OX  CHECK SHIRT   ¥28.000 + TAX

購入Size.2(M)


インディゴ染めをした先染めチェックシャツの生地と、
無地のインディゴオックス生地を組み合わせた素材を使用したロングカーディガンシャツ。

製品でUSED感を出しているので、使い古した様な色合いと生地感の、
こなれた雰囲気に仕上げています。

ポケットも付いているので、つい手を入れたくなるデザインですね。

勿論、シャツとしても使えますし、
インナーにシャツを着て、その上にカーディガンのように羽織れるのも良いですね。
 

 


サイズは、少し緩めにガバッと羽織れる大きさに仕上げて有ります。

 

 

今時期の軽い羽織り物としては勿論、夏場は白ショーツや、裾捲りのチノにサンダル・・・

そんなRELAXしたSTYLINGと、抜群に相性が良さそうですね。
 

 


同デザインのノーマルな「シャツ タイプ」も入荷しております。




 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JEFFLY   PUNK FACTORY    BLACK   ¥30.000 + TAX

 


購入Size、30

 

DeeTAの中で最も細く、そしてストレッチが効いた
人気のスキニーシルエット「JEFFLY」で構築した加工ボトムになります。

 

 


 


【PUNK  FACTORY(パンク ファクトリー)】

 


 

そのモチーフは、DeeTAがお世話になっている「ジーンズ加工工場」。
 

その職人さんが日々加工作業中に着用し、経年変化でのダメージや、実際にリペアを施したジーンズ。

 

そこに着目し、、日頃のリスペクトと感謝の気持ちを混めて「DeeTA」で「表現(再現)」。

 

右膝を床に付いて、仕事をする姿。

その破れた部分に、当て布でリペアーしたダイヤ柄ステッチデニム地。

 

 

 

当て布は、「13oz  ダイヤステッチ ダブルフェイス」を採用。
 

表側は、あえて明る目なLIGHT INDIGOで表現したダイヤ柄ステッチのDENIM地と、
その裏側に使用した、VINTAGE風ブランケット地。

 

 

「DeeTA」らしい「ワーク・テイスト」溢れる雰囲気を持ちつつも、
CASUALな「スタイリッシュ」さを意識した仕上がりとなっております。

 

 

膝部分の当て布のBLUEがポイントになり、ハードさを和らげ、コーデの幅を広げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KURT COBAIN  TEE      ¥10,000(TAX IN)

 

購入Size.M




 

[ONE・T・SHIRT]

高品質素材、モダンなカット、アーティスティックなプリントという
3つの要素が組み合わせたTシャツを、各分野で活躍する世界のクリエイター達と
コラボレーションするイタリア発のTシャツブランド。




通算4枚目の今回のデザインは、
身頃、袖部分も関係なく、FRONT全面に施された製品プリントが特徴。


緩めボディと、洗濯を繰り返しても、比較的プリントが落ちづらい部分も、
個人的に追加購入の理由でもあります。



 


NIHEIの青年時代のカリスマの一人。
 

「Grunge Rock」の代表的BAND「Nirvana(ニルヴァーナ)」の
フロントマンKurt Cobain(カート・コバーン 1967~1994)の
PHOTOを使用したCUT&SEWNが届きました。

 



※グランジ (Grunge) とは、ロック音楽のジャンルの一つで、
「汚れた」、「薄汚い」という意味の形容詞 “Grungy”が名詞化した “Grunge” が語源となっています。


 

1990年代にヘヴィメタルが席巻していた当時のアメリカの派手なミュージックシーンとは異なり、
アメリカ・シアトルを中心に興った流れで、オルタナティヴ・ロックの一つに位置づけられています。




アルバム『NEVER MIND(ネヴァーマインド)』の成功後も、
音楽業界の商業主義や、マスメディアの誇張報道などに反発し、
社会に求められた偶像としてではなく、
ありのままの自分を常に表現するスタンスを保ち続けた姿勢は、
「グランジの精神」として後進に、強い影響を与えました。


 


その「Kurt Cobain」を、長年に渡り撮り続けていたフォトグラファーで有る
「Jesse Frohman(ジェシー・フローマン)」とのカプセルコレクションが登場です。


 

FAKEやモチーフという「Kurt」のフォトでは無く、実際に、「Kurt」を撮り続けて来た、
フォトグラファーだからこそ撮れた、魅力有る代表的な4つのポートレートをプリントした
本コレクションアイテムとなっております。





ONE-T-SHIRT       KURT COBAIN


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

VIBRAM  MESH  SANDAL      THUMB  WHITE      ¥42,000  + TAX


 

Size、2(M) 26,0前後


 


素材には、NATURALなシボ感が特徴的な、肉厚ながら柔らかい牛革を使用。

MESH部分には、「差しMESH」という技法を採用し、ベースとなる革に切り込みを入れて、
その切込みに対して、1本1本テープ状にした革を入れて行きます。


その事で、編み込みがMESHの様に革がずれてしまう事を防止しています。


AKMのサンダルは、ヒール部分に分厚いクッションを追加し、
更に履き心地が向上しているのが特徴です。
 

耐久性の高さで有名なUSA製「VIBRAM SOLE」を採用している所もポイントですし、
SANDALと言えども、少し高さが欲しいという方にも、是非、オススメしたい1足です。

 


特に足元は、汚れを気にしてしまう部分なのですが、
「真っ白」のコントラスト素敵ですよ!!


 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


CODY SANDERSON × 1piu1uguale3   MEDIUM BANGLE    ¥220,000  + TAX

 

Size、M

 

 

CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
 

まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
 

コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。



COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。

 


表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。


プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
 

各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。

 

 

裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3-LINE  ARC  BANGLE      GOLD COATING    DIAMOND      ¥85,000  + TAX

 


 

細チェーン型のバングルのセンター部分に、DIAMONDを20石(5石×4)並べた、
ラグジュアリーなバングル。
 

SILVER925に「18K コーティング」を施して有ります。


時計のベルトの様に、サイド部分には「ネジ止め」のデザインを配置。

 

主張し過ぎ無くとも、上品な存在感を示してくれ、飽きの来ないデザインが気に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、天気も回復して来たので、明日こそは運動会に参加して来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は店頭におりますので、都合の合う方は是非お立ち寄り下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

21時迄、通常通り営業中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NIHEIねこへび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Maison U × MERCURY 12th ANNIVERSARY SANDAL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MERCURY ONLINE SHOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WEB会員 未登録の方は、是非この機会にご登録下さいませ。

 

お得なPOINT 進呈がございます。

 

 

https://ssl.xaas.jp/x6055125/login/customerTemporarilyEdit/index

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ONLINE SHOP    SALE CORNER

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Links


 


 

            

 



Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00〜21:00

 

6月 定休日21日 第三水曜日