昨日も沢山のお客様のご来店を頂き、有り難うございました。
本日も元気に営業中なので、是非、お立ち寄り下さいませ!!
本日のSTYLINGになります。
NIHEI 177-65
SUNGLASSES wjk(ダブルジェイケイ)
PENDANT BANGLE RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
RIDERS JACKET SHIRT BOOTS BANGLE
VEST GACHA BELT Kiryuyrik(キリュウキリュウ)
WIDE PANTS junhashimoto(ジュンハシモト)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
「1piu1uguale3」のベルベットライダースは、無骨なアイテムを上品に落とし込んだ、
オトナが着られるダブルライーダースです。
こちらをシックに着たかったので、「kiryuyrik」の名作ベスト「華蝶風月」の
ネイビーパープル(2013AW MODEL)をインナーに差し込みました。
ボトムも、このAW、最も着用している「junhashimoto」のワイドパンツを合わせ、
ネイビー系の素材で遊び心を入れたコーデです。
少し決めた雰囲気だったので、BELTのみ「Kiryuyrik」のGACHA BELTで
抜け感を出してみました。
ITEM
ITALY VELVETEEN RIDERS NAVY ¥150,000 + TAX
購入Size,Ⅳ(M)
イタリア製の上質なコットンベルベットの素材を用いた、ラグジュアリーなダブルライダース。
素材と相性の良い同じくイタリア製ラッカーニファスナーとオリジナル釦を贅沢に使用。
(ネイビーのボディにはシルバーパーツを使用)
(色違いのブラックのボディにはゴールド・ブラウンのボディにはゴールド)
腕振りがし易く、体に沿ったパターンと、程よい重量とストレッチ感。
無骨さとは異なる、オトナが似合うセクシーなライダースの完成です。
展示会で見た際から、一目惚れだったのですが、
NAVYは勿論の事、オトナなBROWN、SEXYなBLACK×GOLDも良くて、
色を悩みましたが、やはり「直感」を大切に、最初に惹かれた色「NAVY」を購入。
色違いもオススメです。
ITALY VELVETEEN RIDERS BLACK ¥150,000 + TAX
BLACK VELVETに際立つ、SEXYなGOLD PARTSがポイントです。
ITALY VELVETEEN RIDERS BROWN ¥150,000 + TAX
上質なオトナの色気を感じるBROWN。
これもまた良し!!
WIDE PANTS GLEN CHECK BLACK ¥33.000 + TAX
購入size.3(M)
昨今のレディースでのトレンドアイテムの一つ
「ワイドパンツ」。
なかなかメンズでは、オトナが穿ける素敵なボトムが見つからなかったのですが、
「junhashimoto」から待望のワイドパンツを発表。
一見、真っ黒な素材に見えますが、実は「BLACK×NAVY」のグレンチェックという
トラッドなウールを用いたワイドパンツ。
重めのウールなので、落ち感も良く、ブーツ(シャープなポンテッドは勿論、エンジニア等)や、
スニーカー、短靴との相性も良いので、アイテムを選ばずコーデが出来ます。
股上は程よく浅く、ウエストとヒップ周りはスッキリしているので、
オトナの方が穿く事の出来る、見た目以上にコーデを組み易いアイテムです。
センタープレス&ダブル幅6センチ、バックポケットのフラップ仕様で、
ダンディーな印象のアイテム、気軽にコーデに組み合わせてみて下さい。
色違いで、王道「GRAY」のグレンチェックも入荷致しております。
ここ数シーズン、キリュウらしい、美しいシルエットのアイテムと共に、
ストリート色もおり混ぜたコレクションも多い「Kiryuyrik」。
その来季SSの新作として、バックルをリングベルトにした、いわゆるガチャベルトが登場。
約140センチに設定された長めのサイジング。
たら〜、っと垂らして、コーデにアクセントが付けられます。
剣先はスウェードレザー仕様の上にミニマルなクロスの刺繍。
こちらが、裏表両方に付いていますので、使い勝手もとても良いですね。
1piu1uguale3 × TRICKER'S
OCEANO ¥135,000 + TAX
NIHEIが履いているTYPEの現存MODELはこちらになります。
英国紳士の靴「TRICKER'S(トリッカーズ)」とのコラボレーションブーツ。
イギリス靴の聖地ノーザンプトンに、1829年に創業した老舗の靴ブランドで、
現代でもセント・ミッチェル通りに工場を設けており、
世界の靴好きの方々に、150年間愛用されております。
創業以来、かたくなに守り続けているハンドメイドの精神の元、
「ウェールズ公」の為のシューメーカーとしても有名で、
「英国王室御用達(ロイヤルワラント)」であるという事が
「紳士の為の靴」としての裏付けとなっています。
昨今の最初から履き心地が良い靴とは異なり、革が少々硬いのも特徴ですが、
むしろ、それは英国の「品格」さえ感じる事の出来る靴と言えます。
造りは堅牢なグッドイヤーウェルト製法を採用しており、
屈強さと丈夫さが特徴です。
こちらのサイドゴアブーツをベースに、
「1piu1uguale3」では、「TRICKER'S」の代名詞と言える、
トゥの装飾部分のメダリオン柄をあえて無くし、
表からでもチラッと覗く内側のライナー&インソール革を、
“情熱の赤”で配色し、“simple”and“sturdy” = 【質実剛健】に表現。
トゥとカカト部分の表革は、コードヴァンを使用。
そちらに、それぞれパテントのブラック、
及び、カウスウェードで組み合わせた、コンビブーツ。
OCEANOは、「1piu1uguale3」が生産した4足全てが、MERCURYに入荷しているため、
完全限定MODELとなっています。
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥220,000 + TAX
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
VXXV CROSS PENDANT GOLD COATING / DIAMOND 140,000 + TAX
CHAIN 47㎝(NIHEI仕様)
首元に「GOLD」をまといたいと、個人的に、ずっと探していた中で、遂に念願のPENDANT。
1個でも充分な、シンプルで小ぶりなCROSSの中に、2mmのダイヤ5pcsがSETされています。
+
25pcsのこちらも2mmのダイヤをSETした大ぶりなCROSS。
という2個のCROSSを繋げた、ラグジュアリーな雰囲気が漂う、CROSS PENDANTです。
首元から胸のラインに合わせて湾曲させたCROSSは着用時に、
より美しく見えるよう計算され、滑らかな曲線を描き、
大粒の2mmの「WHITE DIAMOND」との相性も抜群です。
※ご注文は、(45、47、50)で設定させて頂きましたが、
それ以外の長さは指定頂ければ、製作も可能です。
3-LINE ARC BANGLE GOLD COATING DIAMOND ¥85,000 + TAX
細チェーン型のバングルのセンター部分に、DIAMONDを20石(5石×4)並べた、
ラグジュアリーなバングル。
SILVER925に「18K コーティング」を施して有ります。
時計のベルトの様に、サイド部分には「ネジ止め」のデザインを配置。
主張し過ぎ無くとも、上品な存在感を示してくれ、飽きの来ないデザインが気に入りました。
M1800R CUSTOM (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
NIHEIが所有しているMODELの最新型HOOK。
(間もなく再入荷予定です)
BELTやBOTTOMに引っ掛けるTYPEで、内側にバネが内蔵されている為、
BOTTOMから外れづらくなっています。
バネが見えない所や、手巻きでバネを巻いているところ等、
「M,A,R,S」らしい職人技が凝縮されたITEMです。
今回のSTYLINGの様に、BELT LOOPの無いSWEAT PANTS等に引っ掛けて、
WALLET CHAINやKEY HOLDERが装着出来ます。
13時半を過ぎたあたりからお客様のご来店も増えて来ました。
引き続き、21時迄営業中なので、是非、お立ち寄り下さいませ!!
NIHEI
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00