本日もお越し頂いていた皆様、お忙しい中に都合を付けてのご来店、誠に有り難うございます!!
「人が人を呼ぶ」
まさに、そんな一日を送っております。
お客様で賑わっている店内だからこそ、また新しいお客様が足を運んでくれますね。
「ガラガラの駐車場は入り辛いんだよ〜」なんて言われますからね。
とは言え、そんな事を言わずに、大手を振っての、ご来店をお待ちしております。
本日のSTYLINGになります。
NIHEI 177-65
SUNGLASSES wjk(ダブルジェイケイ)
BLOUSON SARROEL PANTS drestrip(ドレストリップ)
LEATHER VEST junhashimoto(ジュンハシモト)
CUT&SEWN ORGANATURAL CLOTHING(オーガナチュラル クロージング)
BANGLE 1piu1uguale3(ウノピュウノ ウグァーレトレ)
RING IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
本日は、「drestrip feat.The Viridi-anne」の別注ジャージを、
SET UPで着用です。
デザイン性の高いアイテムを、カジュアルなジャージ素材に落とし込む。
このバランスは有りそうで無かったので、やっぱりカッコ良いですね!!
TOPS、BOTTOMS、それぞれ抜群の魅力です。
そして、今夜は「棚卸し」なので、この機能性の高さは間違いなく使えます。
足元は存在感の有る「GUIDI(7年半着用品)」で、遊び心を入れています。
ITEM
購入Size.2(M)
上品な光沢と、肌触りの良さが特徴の「drestripオリジナル」のジャージ素材を使用し、
これぞ「The Viridi-anne」という、変形型ファスナーや立体裁断等、
独特なパターンメイキングが特徴のブルゾン。
腕が長めのデザインや、独特のカッティング、フロントのコンシールファスナーの他、
後ろ身頃のサイドシームに一体化して作られたポケットも特徴的です。
刺繍はアイテムの雰囲気に合わせて、同色BLACKになっています。
「The Viridi-anne」の都会的なMODE デザインが、「drestrip」のジャージ素材で発表。
実に刺激的で、有りそうで無かったアイテムとして魅力が有り、
本アイテムは、NIHEIと共に、店長KOKUZAWAも購入したオススメアイテムとなります。
購入Size.2(M)
上品な光沢と、肌触りの良さが特徴の「drestripオリジナル」のジャージー素材を使用し、
これぞ「The Viridi-anne」という、変形型ファスナーや立体裁断等、
独特なパターンメイキングが特徴のサルエルパンツ。
深めのタックと、膝にボリュームを出した立体裁断デザインのサルエルパンツ。
この素材でのデザインは、有りそうで無かった物ですよね?
刺繍はアイテムの雰囲気に合わせて、同色BLACKになっています。
ORGANATURAL CLOTHING LONG SLEEVE TEE GRAY ¥12,000 + TAX
着用Size、M
オーガニックコットン100で製作。
肌触りが良さを体感して頂きたいので、
体に沿う様、あえて程よくタイトに縦長のシルエットに仕上げてみました。
画像の「GRAY」の他、生成り系の「WHITE」、「BLUE」、「LIGHT GRAY」、の4色で
展開中です。
素材が充分に魅力的なので、
あえて、デザインは削ぎ落とし、着心地とシルエットに趣をおいております。
お肌が敏感な方等には特にご納得頂ける「無農薬」のコットン100を使用しております。
肌に直接触れる部分に着用して頂きたいと思っています。
S、M、Lの3サイズ展開
UNISEXでの着用も可能です。
※オーガニックコットンとは、3年間農薬や化学肥料を使用せず栽培された農地にて、
これらの農薬及び化学肥料をほとんど使わずに栽培された、綿花を言います。
通常の綿花の栽培過程で使用される、これらの成分がほとんど使われていないという点において、
オーガニックコットンは自然に逆らわない農法で作られた、
着用した方にも、地球環境にも優しい繊維と言えます。
有りそうで無かった「ORGANIC WEAR」を、お試し下さい。
GUIDI HORSE BACK ZIP BOOTS ¥167,500(TAX IN)
Size、43
GUIDI(グイディ)
レザーのタンナーとして、1896年より、イタリア、トスカーナ地方にて、
一家三代に渡る「GUIDI」社のブーツ。
世界の重要なデザイナー達の特別な要求に応える事が出来る、タンナーとして支持されています。
大量生産ではなく伝統を織り交ぜたユニークなものを欲する人の為に、靴を生み出す。
職人でなければ作り得ない物、履きやすくストレスを感じさせない、その履き心地は、
所有者だけが体感出来うる唯一の特権であると言えます。
その中でも、MERCURYでは、HORSEの表革、BACK ZIP BOOTS(788Z)が、
ずっと人気の定番MODELです。
画像のBOOTSがまさにそれなのですが、
NIHEIの私物で2009年の春に購入した物なので、既に7年の着用になりますね。
製品洗いの革の縮みも強い為、着用SIZEは43を履いております。
(NIHEIの足のsizeは26,0前後 他BRANDのSHOESでは、42やMsize等を着用しています)
CODY SANDERSON × 1piu1uguale3 MEDIUM BANGLE ¥220,000 + TAX
Size、M
CODY SANDERSONの作品は、ほぼ全ての工程が、コディー本人による自作で行われています。
まさに全ての作品が、厳密には一点しか存在しない“作家物”で有り、
パワーワークから、非常に繊細な工程が有り、その一連の流れをコディーが一人で行っています。
コディー自身が、「メタルスミス」として、現在、最も注目されるアーティストで有り、
ナバホ族出身の一人のアーティストとして、1999年からオリジナルの作品を作り続ける中、
先日、日本に訪れた際に、「1piu1uguale3」の、ファンを魅了する、
妥協無き、作品作りと世界観に共感し、今回の共同PROJECTが始動しました。
COLABORATIONを象徴する立体的な「シェリフスター」を贅沢にも一列に並べ、
重厚感あるデザイン、プレートは14 ゲージ厚を使用し立体成形と相まって軽いフィット感を実現。
表面両サイドに施された凸凹はドラゴントゥース( 龍の歯) と名付けられた、
CODY SANDERSON としても初となる特殊形状。
プレートにワイヤーを使用しながら凹凸を形成し、
バングルベースに刻まれたキルト様のウェーブデザインのスタンプまで
全てCODY 氏自らが一つ一つハンドメイドによるものである。
各サイズのシェリフスターを制作し30mm、20mm、13mm の3 つのバングル巾を展開。
また裏面はレポゼ(えぐり)加工、加えて各シェリフスターや
レポゼスター外縁に至るまでmm 単位の凹凸を生み出す
ファイリング(ヤスリ掛け)を施しています。
裏面は両ブランドのブランドネームが刻印されています。
シルバー925 製。
人気の「CODY×113」のコレクション。
この存在感を味わって下さいね。
M1800R CUSTOM (9月1日より価格改定 ¥127.000 + TAX)
2013年の夏に、「M.A.R.S」のコンポジットシリーズで、カスタムしたRING。
(台座 M1800R ¥45,000 + TAX)
シルバー925で製作された編みの台座の上に、数字、アルファベット、星、馬蹄、リボン、クロス等
沢山のサンプルの中から、好みのデザインを選び作る事が出来る企画。
その中でNIHEI用に製作したRINGです。
アシンメトリーにDIAMONDをONした10K YELLOW GOLDのCROSSを装着。
もともとこちらのCROSSは、NECKLACEのHEADとして、
発表されていたDesignで、気になっていたモチーフでした。
※コンポジット(COMPOSITE)とは、複数のものを合成あるいは組み合わせた物の意です。
NIHEIが所有しているMODELの最新型HOOK。
(間もなく再入荷予定です)
BELTやBOTTOMに引っ掛けるTYPEで、内側にバネが内蔵されている為、
BOTTOMから外れづらくなっています。
バネが見えない所や、手巻きでバネを巻いているところ等、
「M,A,R,S」らしい職人技が凝縮されたITEMです。
今回のSTYLINGの様に、BELT LOOPの無いSWEAT PANTS等に引っ掛けて、
WALLET CHAINやKEY HOLDERが装着出来ます。
閉店迄、まだ時間が有ります。
是非、お立ち寄り下さいませ!!
NIHEI
Address: 栃木県宇都宮市錦2-4-3 / Tel: 028-621-5110 / Open-Close:11:00-21:00