同時に、個人的に予約をしていたITEM達の入荷もしています。
状況を見て、少しずつ紹介して行きますので、そちらも参照下さいね。
さて、本日のSTYLINGです。
NIHEI 177-66
SUNGLASSES TOM FORD(トム フォード)
NECKLACE IVXLCDM(アイブイエックスエルシーディエム)
M65 WHITE DENIM MESH BELT BOOTS AKM(エイケイエム)
DOT SHIRT ISAMU KATAYAMA BACK LASH(イサムカタヤマ バックラッシュ)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。
昨日のBLOGで紹介した、「AKM」のM65を着用しました。
着用の私物は2009年に購入したものですが、今も尚、現役で使えますので、
元は取った感じがしますね(笑)。
男臭いMILITARY ITEMなので、今の気分でBOTTOMとINNERのSHIRTは、あえて、
今季AW MODELの「AKM×Wrangler」のSLACKS仕様と、「BACK LASH」のDOT柄SHIRTで、
綺麗さも意識して合せてみました。
ITEM
AKM M65 FIELD JACKET KHAKI ¥100,000 + TAX
購入Size、M
表地をオリジナル素材の「肉厚超高密度緯朱子サテン」を使用し、
COTTONでは信じられない位の肉厚感を持った生地を製作。
「レリーフダイ」と呼ばれる、染め工場オリジナルの染色方法を用い、
独特のREALなUSED感を表現しています。
※一般的にUSED感を出す為の「硫化染め&ストーンウォッシュ」ではアタリ感を出すと、全体が白っぽくなるのですが、
レリーフダイ加工を施すと、アタリは白く、陰は黒くなり、陰影が付きます。
こちらのAKMのM65は、SS時期にリリースされる物と、AW時期にリリースされる物では、
生地の厚さの差異は勿論、ライナーVESTの有無に違いが有ります。
SSには着いていない、こちらのライナーVESTは、表地にナイロン100%、
裏地にアクリル製のパイルを使用しており、
かなり高い防寒性の実現と、脇下、BODY LINEのタイトさを強調しております。
着用中の私物は、既に5年が経過しておりますが、見た目での生地のへたりは、ほぼ感じず、
劣化や見劣りは有りません。
ただ、着用を繰り返しての、腕周りの生地の柔らかさは、新品とは目を見張るほどの差が出来ており、
着用により、体に馴染むということを、自信を持って断言する事が出来ます。
こちらの王道ITEM、AKMファンならずとも、男の定番、骨太ITEMとして、是非、所有して頂きたいと思います。
M65 FIELD JACKETは、1965年に正式採用されたことから、こちらの名前で呼ばれています。
1990年代の終わりにデザートパターンの軍への納入が完了するまで、
40年以上にわたり、アメリカ軍の現用モデルとして有り続けました。
AKM×Wrangler CLASSIC SLACKS WHITE ¥36,000 + TAX
購入Size M
大人気の「AKM×Wrangler」の新型として、「CLASSIC SLACKS」として、新たなDesignの誕生です。
「Wrangler」を代表する名品「11MWZ」と、 70年代の名作「Mr.Wrangler」で展開していた「スラックス」という、
それぞれの仕様を「AKM」がミックスしたDesignが完成しました。
股上の深い形状や、センタープレス仕様、ステッチの糸はあえて同色で仕上げる事で、
SLACKSらしい品の良さも残しつつも、
裏地やPOCKET使いにネル地を使用し、武骨な素材感とステッチ使いをした、
根底に「アメカジ SPIRIT」が有る、「AKM」らしいSLACKSに仕上がっております。
勿論、「AKM×Wrangler」の特徴であるBACK POCKETのサイドシームの「挟み込み」は健在。
「やはり、これでなくっちゃ」 と個人的に思っちゃいますね。
生地には、「Wrangler」の代名詞、ブロークンデニムを採用。
- ヴィンテージジーンズに見られる脚のラインのよじれはデニムの生地によるもので、
- そのよじれ防止の織りを、生地段階から実現したデニムを、ブロークンデニムと言います。
- その由来は、綾目を一定の幅で、反対方向に並べて織られ、デニム表面には綾目が出ないので、
この織り組織から、壊れないデニム(=ブロークンデニム)と命名されています。
裾のステッチが約3,8㎜程有りますので、SHOESとのバランスに合せて、ロールアップもオススメです。
店頭では、この他、同じく ONE WASH仕様で、「INDIGO」
TYPEも入荷しております。

BACK LASH DOT SHIRT (CLAMPDOWNS) ¥36,000 + TAX
Size,M
「BACK LASH」 = 「男臭い」
というIMAGEを持っている方が殆どだと思いますが(NIHEIも含めて)、
しかしながら、片山さんの柔軟性の有るDesign性の高さには頭が下がります。
4種類で形成した、大きさの異なる「DOT」柄で、SHIRTを製作。
素材は、COTTON×POLYESTERで、少し光沢感が有り、更に絶妙なストレッチ感で、
着心地抜群のSHIRTになります。
そんなMODEな雰囲気の中、SHIRTの裾部分のパイピングには、
「BACK LASH」らしさを出し、SHEEP LEATHERを使用。
VXXV CROSS PENDANT GOLD COATING DIAMOND ¥170.000 + TAX
CHAIN 60㎝ 仕様
首元に「GOLD」をまといたいと、個人的にずっと探していた中で、製作した念願のPENDANT。
1個でも充分な、シンプルで小ぶりなCROSSの中に、2mmのダイヤ5pcsがSETされています。
+
25pcsのこちらも2mmのダイヤをSETした大ぶりなCROSS。
という2個のCROSSを繋げた、ラグジュアリーな雰囲気が漂う、CROSS PENDANTです。
首元から胸のラインに合わせて湾曲させたCROSSは着用時に、
より美しく見えるよう計算され、滑らかな曲線を描き、
大粒の2mmの「WHITE DIAMOND」との相性も抜群です。
※ご注文は、(45、47、50)で設定させて頂きましたが、
それ以外の長さも、ご指定頂ければ、製作が可能ですので、ご相談下さいませ。
先週、今週の展示会ラッシュのピークが有り、今週末は、「ATTACHMENT」と「CRUCE&Co.」、
「alfredoBANNISTER」、「STRUM」、「SAND BLASTER」の来季SSのORDERが締めとなっております。
来季も素敵なITEM達を展開出来るよう、試行錯誤中でも有り、特にHARDな9月となっております。
本日も通常通り、21時まで営業中です。
NIHEI