4月14日 NIHEI STYLE AKM×MERCURY GRAY TONE CAMO | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

今日もポカポカ陽気ですね。




花粉も落ち着き、STAF達の体調も良さそうです。













さて、本日のSTYLINGと行きましょう。


NIHEI  177-66
STAND TRACK    CUT&SEWN     AKM(エイケイエム)
CROPPED PANTS     CRUCE&Co(クルーチェ&コー)
ANKLET     EOLE(エオル)
WALLET  CHAIN   CHROME HEARTS(クロムハーツ)

  ※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫の確認、購入が出来ます。 



本日は、動き易さ重視のSPORTY STYLEです。
全体的に「MONOTONE」でCASUAL STYLEにしつつ、足元だけ「遊び心」を入れてみました。


とても素敵なお知らせですが、NIHEIが着用中のGRAY TONE CAMO柄のSTAND TRACKの「M」sizeが
1着だけ、メーカー未入荷分だった物が届きました。

先着1名になりますので、御検討下さいね。


ということで、BOTTOMは、こちらも「CRUCE&Co.」と別注で製作した、CROPPED PANTS。
やはり暖かくなると、この丈のBOTTOMは重宝しますよね。


足元の「PHILIPPE MODEL」のSNEAKERのBLUEも、分納分だった大き目SIZEが、数足だけ、
近日中に入荷予定なので、こちらも気になっていた方は、是非、御検討下さいね。
























SIDE



























BACK



























































ITEM


AKM × MERCURY GRAY TONE CAMO STAND TRACK  ¥52,000 + TAX

購入Size,M

AKMが毎年春夏のCOLLECTIONでしか製作しない、
AKM社オリジナルのCOTTON×POLYURETHANEのストレッチジャージ素材。

2009年に発表されてから、世のAKMファンの心を掴んだ、縦にも横にも伸びる至福の着心地。

通称「最強SWEAT」。

こちらを、AKM史上初のGRAYをベースにしたCAMOUFLAGE柄で、
「完全MERCURY 別注MODEL」の製作を依頼。

仕様やパターンまで、再構築し、MERCURYのお客様が喜んで頂けるで有ろう企画を、今回、実現致しました。

※素材説明

30/20ミニ裏毛において中糸を全て、収縮性の有る糸をオーガニックコットンで包んだ,
CSY糸に置き換えた素材。

CSY糸に置き換える事で、綿100%の裏毛と同じ肌触りを実現すると共に、
タイトなフィット感と、抜群のストレッチ性を実現しています。

CSYとは・・・

「コア スパン ヤーン」の事で、

綿やウール、合成繊維の紡績工程中に、ポリウレタン繊維を適度な割合で配合し、
特殊な糸と共に加撚することによって出来、ポリウレタン繊維が芯に入った構造の糸である。

こちらの生地のベースとして、下地のLIGHT GRAYに対して、
そこから、GRAY・CHARCOAL GRAY・BLACKという、

4段階の色でCAMOUFLAGE柄を製作して頂きました。



























DOUBLE DEEP V-NECK   TOP GRAY   ¥18,000 + TAX


購入Size、M

AKM定番の2重CUT&SEWN。
生地を二重使いにすることで、通常柔らかく、デリケートな素材をタフな印象に仕上げ、
しっかりとした着心地と上質感を与えてくれています。

更に、今回の最新作は、遂にPOLYURETHANEを配合したSTRETCH入りにUP GRADE。

オーストラリアで最新の紡績を使用した、エアージェット紡績糸で編み上げたベアテレコ素材。

気流を加えながら紡績を行う事によって、細やかな毛羽も絡め込み、
高密度でムラの無い綺麗な表面を実現しています。

ピリングも起こりにくい素材でデイリーなアイテムにも適した非常に上品な素材です。

それに加えてコーマ糸を使用する事で、強度、艶感が増し、ケバを少なくする事で、上品さがUPしています。

AKM初期からの人気品のCUT & SEWN。

通算、何枚購入しているか分かりませんが、今回のSTRETCH入りは、

過去のCOLLECTION ITEMを含めても最も着心地の良いITEMだと思います。


こちらは、他に「WHITE」「NAVY」「TOP CHARCOAL」「BLACK」

入荷しておりますので、お好みでCOLORをお選び下さい。

店頭でも、複数色買いの方もいるくらい、人気のCUT&SEWNです。




























JERSEY CROPPED PANTS   ¥21,000- + TAX

着用Size、M

シルケット加工をかけた上品な表情のCOTTONを使用しています。

こちらのDesignも、別注SPECIAL MODELになります。

ディアスキン製の革紐がベルトになり、ウエストを調整する事が出来、また、そこに付いた、
もう一つの金属パーツで、WALLET CHAINやKEY CHAIN等を引っ掛ける事も出来るという、
アイデア満載の仕様に仕上がっています。

また、ボタンフライ仕様にする事で、着用時のフロント部分のJERSEY独特の膨らみも軽減しています。



























PHILIPPE MODEL   SNEAKER   ¥34,000 + TAX

着用Size、42

1965年に、フランスで生まれた「PHILIPPE MODEL」。

独学で帽子を作り始め、婦人用帽子作り職人として成功を収めた後に、
1981年に自身のブランドを立ち上げ、84年にパリに直営店をオープン。

彼の作品は、当時の流行と全くと言って良いほど真逆でありながらも、
有名スタイリストであったJean-Paul Gaultierや、Thierry Mugler 、ISSEI MIYAKE等からも愛された。

今では、PHILIPPE MODELはフランスの最も重要なシューズデザイナーとして
‘Monsieur Elastique’の称号を得ている。

本格的に現PROJECTが始動したのは2008年、ミラノにSHOWROOMが完成したのも、2012年の為、
日本では、まだまだ馴染みが薄かったのですが、
昨今の「SNEAKER」人気の中、世のオトナ達のコーデの外しITEMとして、一気に人気が集まっています。


雑誌での掲載やDesign性の高さにばかり目が行きがちですが、
LEATHERのCUTや縫製、SOLEの組み立て等を、
イタリアの職人が、1足1足、手作業で組み立てるHAND MADEな作りも、
PHILIPPE MODELの魅力の一つと言えると思います。


汚しの加工や、洗いをかけたLEATHERや、色、Design使い等、
拘りぬいた「靴職人」の技が光るSHOESとして、現在、世界1600店舗で取り扱われています。



イタリア靴らしい、「軽いBOOTS」の様な履き心地で、かなりNIHEIも気に入っています。
























MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

EOLE  CROSS×HEMATITE  ANKLET  ¥20,000- + TAX

購入Size、M(21㎝)

少しシックな印象になるよう、DARK系で製作されたANKLETになります。

SILVER925にBLACK COATINGの仕上げをしたCROSSと、
32面のHEMATITEのCUT BALL CHAINを組んだANKLETになります。

BLACKの独特の光沢感が、足元のを引き締める印象ですね。

Size
XS(19㎝)・S(20㎝)   LADY'S用
M(21㎝)・L(22㎝)   MEN'S用


ゴム製なので、収縮性も有り、様々なSizeに対応可能です。













本日はANJYO、IKEDA、KASAIと共に、元気に21時まで営業しております。



GWに向けて、春の新作達を見に来て下さいね。



NIHEIねこへび