現在の商品のボリュームは、なかなかな物です。
本日も、AKMのCOAT類が届く予定ですし、いよいよ今季AWのITEM達が、ほぼほぼ揃う頃ですね。
さて本日のSTYLINGです。
NIHEI 177-66
HAT SHIRT junhashimoto(ジュンハシモト)
FRAME TOM・FORD(トム・フォード)
JACKET CRUCE&Co.(クルーチェ&コー)
GLASSES HOLDER VEST Kiryuyrik(キリュウキリュウ)
SARROUEL PANTS KAZUYUKI KUMAGAI(カズユキ クマガイ)
BOOTS GUIDI(グイディ)
BELT DEVOA(デヴォア)
WALLET CHAIN CHROME HEARTS(クロムハーツ)
※BRAND名、ITEM クリックで現存する在庫が見られます。
気温が下がり、遂に「KAZUYUKI KUMAGAI」のサルエルパンツを初下ろし。
1年越しで着用を心待ちにしていたBOTTOMです。
そこに今イチオシの「CRUCE&Co.」のJACKETを着用。
その他、小物類でアクセントを付けました。
WOOL素材は、身も心もふっくらするので、年を重ねてからの方が、着用する様になりました。
様々なSTYLINGが可能な「秋」はコーデの幅が広がり、一年を通しても楽しい時期ですね。
ITEM

KAZUYUKI KUMAGAI カシミア混ニットフラノ SARROUEL PANTS ¥27,300-
購入Size、2(M)
KAZUYUKI KUMAGAIでは以前から人気の有る素材(WOOLにカシミアを混紡し、フラノ地に編み込まれた物)を用い、
若干薄手ながらも、起毛感、収縮性の有るグレーのサルエルパンツになります。
昨年も同素材のクロップドPANTSを購入しようとよけておいたのですが、
とても人気が高く、着用をする前に、店頭分が完売になった為、キャンセルした物の今回はフルレングスTYPEになります。
POCKETをシーム部分に一体化させ、KAZUYUKI KUMAGAIらしい、
ミニマムな形状に仕上がっています。
7月の入荷から、本日いよいよ初下ろし。
今年は穿きまくります!!

CRUCE&Co Needle Punch Shawl Collar Jacket ¥73,500-
購入Size,M
襟元がややコンパクトなショールカラージャケット。
裏側は総パイピング始末。襟裏、フラップポケットの生地使い等、細かな部分までも拘り、丁寧に制作。
2枚の別生地をニードルパンチで張り合わせた、CRUCE&Co、ORIGINALの生地を製作。
表側は細かなヘリンボンのウール地、裏にはペイズリーの総柄をプリントしたフリースを使用し、
縫製後に手作業で、表側に、顔料吹き付けの加工を各所に施し、陰影のある表情を制作しております。
ボタンもCRUCEオリジナルの真鍮釦。
アンティーク仕上げの四つ穴ボタン仕様で、こちらは、原型から制作し、
燻したのちに1つ1つ手作業にて、エイジングした拘りの釦です。
ORIGINAL PARTSを用い、CRUCE&Coらしい世界観を表現したJACKETは、唯一無二の存在感が有りますね。
Kiryuyrik ROSE LINING VEST GRAY ¥38,850
購入Size,M
前面は、WOOL100の綺麗な素材感に対して、背中には2009年SSのcollectionを思い出す、FLOWER PRINT VEST。
着用時の前面と背面のギャップと、背中で妖艶に魅せる「ROSE」。
この手の「艶感」の有るアイテムは、サラッと大人の方に着用して欲しいITEMですね。
junhashimoto KNIT HAT ¥21,000-
着用2(S)
毎シーズン購入している「junhashimoto」のHAT。
今季は、ローゲージで編み立てられたKNIT HATをチョイス。
生地の色味のコントラストで冬らしい「温かみ」を求めていたので、今季は「MOKU BLACK」で表情有る色を選びました。
このシリーズは今季も必需品だと思います。
Kiryuyurik CROSS GLASSES HOLDER SILVER925 ¥18,900‐
SILVER925製のボールチェーン&CROSSを配した、眼鏡HOLDER。
繊細で、品が有り、さすが「Kiryuyrik」と言える小物です。
ここ数SEASON続いている、FRAME BOOM。
大切な眼鏡に、更にプラスのアクセントとしても、実に素晴らしいITEMだと思いませんか?
MERCURYでは、NIHEI&ANJYOが購入済みです。
同型の「真鍮製」 も入荷しています。
先日、紹介した「CROSS BELT」 と同様に、Kiryuyrikの小物のSENSE、抜群だと思います。
Size,43
GUIDI(グイディ)
レザーのタンナーとして、1896年より、イタリア、トスカーナ地方にて、
一家三代に渡る「GUIDI」社のブーツ。
世界の重要なデザイナー達の特別な要求に応える事が出来る、唯一のタンナーとして支持されています。
大量生産ではなく伝統を織り交ぜたユニークなものを欲する人の為に、靴を生み出す。
職人でなければ作り得ない物、履きやすくストレスを感じさせないその履き心地は、
所有者だけが体感出来うる唯一の特権であると言えます。
画像のBOOTSは、NIHEIの私物で2009年の春に購入した物です。
個人的にはLONG TYPEの789Zよりも、
MEDIUM丈の788Zの方が、自分のSTYLINGには相性が良いと思い、
こちらのDouble soleを気に入って履いています。
製品洗いの革の縮みも強い為、着用SIZEは43を履いております。
(NIHEIの足のsizeは26,0前後 他BRANDのSHOESでは、42やMsize等を着用しています)
DEVOA LEATHER BELT GRAY ¥27,300-
着用 M
COW LEATHERに直接手で塗り込まれたWAXが、とても魅力を引き出しているDEVOAのORIGINAL BELT。
まず他のBRANDでは見たことが無い、独創的なデザイン。
まるで刀の鞘を彷彿させる様な形状です。
真鍮製の留め具や、バックルなどまでのパーツも完全なるオリジナル仕様で、
「人の手」と、「思い」をかけて製作する、このBRANDの拘りは、一度入り込んだら離れられない魅力が有ります。
さて週末、土日がSTARTです。
本日も21時まで営業中です。
各BRANDからの充実のラインナップ、今こそ秋冬のITEM、「見時」ですよ。
NIHEI
