MERCURYには、ANJYOとKOKUZAWAという二人のBUYER。
彼ら二人でMERCURYを構成するBRANDの約3割を担当。
そして、彼らの担当以外にMERCURY全体の7割のBRANDを、NIHEIが担当しております。
個人的にNIHEIが展示会巡りも佳境を迎えた事で、ORDER集計も終盤に入りつつ有ります。
7月末からSTARTして、約2ヶ月の間、既に30を超えるBRANDの展示会を見ています。
「AKM」、「ATTACHMENT」、「KAZUYUKI KUMAGAI」、「junhashimoto」、「wjk、」「Kiryuyrik」、「attack the mind7」、
「AYUITE」、「WHITE FLAGS」、「CRUCE&Co」、「DEVOA」、「ACANTHUS」、「OURET」、「roar LADY'S」等など、
NIHEIの担当BRANDは勿論の事、
ANJYO、KOKUZAWAが担当するBRAND達も、時間の限り覗かせてもらっています。
MERCURYでも不動の地位を築いた人気BRAND、まだまだ「伸びしろ」が有る、これからのBRAND、
その他にも、興味が有った新規BRAND等々・・・。
色々見させてもらっています。
これら全てのBRANDが、一度に「せーのっ!!」って見られていたら、どれだけBUYINGが楽になるかと・・・、
体力面もそうなのですが、そういう事だけじゃなく、
この手のITEM、この前の展示会で取ってしまったじゃないかとか(笑)。
この前BUYINGしたITEMよりも、こっちの方が良かったじゃないか!!(笑)
なんてことも正直、有ります。
皆さんも、有りませんか?
これ気になるけど、今、我慢したら、もっと好みのITEMが入るんじゃないかと・・・、
でも逃したら無くなっちゃうから、買おうか、我慢しようか・・・なんて。
お店も一緒なんです。
これは「賭け」ですよね。
お店だって、湯水のようにお金が湧いて来て、BUYINGが出来る訳じゃなく、
「目標」が有り、その為の「予算」の枠が有って仕入れをする訳ですからね。
皆さんは、買い物で、上記のような不安や迷いが有ったら、聞いて下さいね。
可能な限り、MERCURY STAFFがお答えしますので。
さてさて、今月中に、「wjk」&「junhashimoto」の集計を済ませれば、
NIHEIの担当は、残りは「1piu1uguale3」と「DeeTA」をメインに残す所・・・
少しGOALが見えて来ましたし、更に、また次の展開へ、新たなアイデアが出て来ました。
更に、気合いが入り、今年の残り3ヶ月も頑張れそうです。
と、前置きが長くなりましたが、他のBRANDに負けずに、今回の「wjk」&「jumhashimoto」、相当良かったんです。
「wjk」は、9年間、最初の立ち上げから、ずっとCOLLECTIONを見ています。
1代目Designer橋本さん、2代目Designer西谷さんの抜けた後、
3代目Designerとして君臨する玉野君と、周りを固めるTEAM wjkの「新生wjk」
かなり良いTEAMなんじゃないかと、作品に出ています。
DENIM、MILITARY、そして玉野君らしいSPORTY ITEM、更にはAKM Designer 小澤氏監修の「WHITE TAG」。
全てが、しっかりと構築されておりました。
そしてNIHEIがAKMと共に、個人買いが圧倒的に多いBRAND「junhashimoto」。
ここのセンスは、抜群にオシャレです。
国内のBRANDの中で確実に、自分達のポジションを確立しています。
橋本さんのアイデアを生み出す技術は抜群だと思います。
Designは新しいのに、それでいて、トライアル可能な価格設定、この企業努力、これは人気が出るのが当たり前ですよね。
KOKUZAWAと二人で、さっきまで「junhashimoto」の商品画像を見て、「カッコイイ」を連発していたNIHEIでした。
という事で、両BRANDの画像を厳選して、10枚ほどUPしておくので、
各ITEMの「生地感」や「Sizeバランス」、「色のIMAGE」等を、見ておいて頂けると嬉しいです。
先ず「wjk」

如何だったでしょうか?
それぞれ、魅力たっぷりのCOLLECTIONです。
画像はほんの一部ですが、もっともっと魅力あるBRANDの画像が店頭に有りますので、
気になる方は、STAFF迄、声を掛けて下さいね。
ということで、この週末も皆さんの御来店を心よりお待ちしております。
本店は11:00~21:00
宇都宮PARCOのLIMITED SHOPは、10:00~20:30で営業です(10月6日迄開催)。
NIHEI
