MY FAVOLITE BELT | 宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮セレクトショップ 「MERCURY Qube」OWNER NIHEI

宇都宮のSELECT SHOP 
「MERCURY Qube(マーキュリー キューブ)」の
OWNERのNIHEIです。

本日は「母の日」です。

皆さんは、日頃の御礼を、何らかの形で、表現されたのでしょうか?

一言で良いので、恥かしがらずに、伝えてみてはいかがでしょう。




さてさて・・・

NIHEIのコーデの中で「BELT」の存在は必需品です。

個人的に、かなり比重をおいているITEMと言えます。



BOTTOMに細身のシルエットを着用していた頃は、350mm以下の太さを選んでおりましたが、

今は、BOTTOMも少々、緩めのものを着用することが多く、

個人的に450mm前後のものを、チョイスすることが増えています。



自宅でも、それぞれのSTYLINGに合わせて、「これだっ!」というBELTを、

BOTTOMと一緒に飾って有ります。

特に気にいっている物は、5年経った今も使用しています。



個人買いのBELTが、特に最近入荷して来たので、本日は紹介します。
MERCURY  BOSSの部屋 BLOG
左  SKULL×MERCURY   \60,900-

中央  AKM    \94,500-

右       \60,900-



本日は「TSUNAGI」着用だったので、それぞれのBELTを巻いてみたので、

次のBLOGでUPするので、IMAGEの違いを見てみてください。



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

SKULL×MERCURY  \60,900-

SKULLの長岡さんと、BUYER ANJYOが打ち合わせを重ねて、作り上げた唯一無二のデザイン。

SKULLならではの、繊細なスタッズワーク。

MERCURY ファンの心をガッチリ掴んでいるBRANDですよね。

またCOLOR BELTでも、鮮やかなBLUEは新鮮ですよね。

もともとこのBELTにTSUNAGIを合わせたかったDESIGNです。



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG

AKM  \94,500-

AKMのBELTと云えば、やはりこの編みBELT。

LEATHERを貼り合せて、表も裏も関係無く、「表革」にして有ります。

職人さんの中で「AKM巻き」と呼ばれるこの編み方は、一本一本複雑な編みを手作りで作っています。

使いこむほどに、LEATHERにツヤが出て、編みも引き締まって、至極の一本になります。

剣先の先端から編みこんであり、またシルバー925のバックル、贅沢な革使い・・・

かなりプライスはしますが、これは一生モンでしょ!



MERCURY  BOSSの部屋 BLOG
y  \60,900-

以前、一度購入していたのですが、色々事情があり、NIHEIの手元を離れていました。

でもどうしても忘れられず、再度購入。 

LEATHERとスタッズのアンティーク感、剣先にSETされた「盾」型の台座にDIAMOND。

USED感と、LUXURYの融合・・・  たまらないですね!




次のBLOGに、本日着用の「TSUNAGI」でコーデ画像をUPしますね!!



NIHEIねこへび