☆4/9新学期開始!☆ | 放課後児童デイサービス つばさ の公式ブログです♪

放課後児童デイサービス つばさ の公式ブログです♪

障がいのある子どもたちが、放課後や長期休暇中に
それぞれの可能性をのばせる場所「つばさ」です♪
送迎もありますので、見学、ご利用希望、入職希望ご相談ください。
TEL 0798-37-6788

4月9日(月)の様子をお伝えしますおねがい

いよいよ新学期!
「新しいクラスは◯組だったよールンルン
「今度の先生は男の先生やったーお父さん
などなど、みんな次々と報告してきてくれました音符

今年も楽しい一年になりますようにキラキラ

みんな来る時間がバラバラだったので、お昼ご飯はスタッフ特製カレーですカレー
いただきまーすラブラブ
{74003A4E-36A1-4B75-8EB0-F6BD426D1343}

新学期でちょっと緊張してたかは、みんなでワイワイとカレー食べるとホッとする〜ハート
おいしい〜ハート
みんなパクパクよく食べましたウインク


さてさて、そのあとはみんなで翌日のクリームシチューの下ごしらえをしました。
{ACF614EC-ABC0-494E-8084-147B9B4613A1}

野菜の皮むきをして、食べやすいサイズにカットしましたサラダ


そのあとはのーんびりタイムうさぎ
{B533FE64-7F2D-4656-B7AA-06CC3DAD182F}

TくんやMちゃんはプットインにチャレンジ流れ星
Mくんは大好きなK先生とまったりタイムハート
Hくんコンビで、コーナンまでおつかいに行ってきてくれましたよ爆笑


そして音楽療法口笛
編成を少し変えて始まった音楽療法でしたが、みんなのびのびと楽しめましたルンルン
{AF62A466-D20A-4242-AEEA-7161BCE9BD8B}

今年も音楽療法いっぱい楽しもうねウインクラブラブ



重心組のお友達は
まだ入学式を迎えていないお友達は
朝から来所


そのまま

春を見つけに散歩へ

葉桜になり
いろんなお花がいっぱい
咲いてましたよ


そして、つばさの玄関前の
大きな手形(つばさのお友達の手)の

大きな桜の木の前で

はい!チーズ




{7A3DADC2-E141-4A63-B8EB-2215C293B520}


今日はまだ肌寒かったので
お部屋に戻ってからは
足浴タイムで
まったりしました


{FDD65FA6-7ABF-440D-81A6-33A26D3C157B}


さぁみんなが新学期を終えて
帰ってくる前に
クッキング開始~

A.T君とK.Mちゃんが
トントンと人参切りに挑戦



そして学校から帰ってきて来所した
M.Y君は美味しく出来上がった
カレーライス
もりもりたくさん食べましたよ


{DD9FF228-D4E4-489A-ACF4-42BA5F3B80F2}



自由時間は

みんなのいい顔が撮れたので
どうぞ

口角上げて
笑ってくれると嬉しくなります


{405A9721-3894-4143-AC40-98B5C25B6F3D}


さぁて今日から始まった
重心だけの音楽療法


初めてのセッションでしたが
みんな楽しんでくれました


{185689A1-0E7B-48EE-A890-029AE783FFD2}


自分の番が来ると
しっかりツリーチャイムを鳴らしたり

興奮して身体に力が入っても
ゆっくり自分で身体を緩めようと
してくれてました



これからも
たくさん音楽療法
楽しみましょうね