ごきげんよう。栗毛馬です。

 

6月ももう終わり。梅仕事に精を出された方も多かったのではないでしょうか。

 

私も梅酒を漬けたり、梅シロップを作ったり…などと、簡単な梅仕事にいそしんだこともありますが、数年前に梅シロップがおかしなことになって以来、遠ざかっています。

 

代わりというわけではないですが、今年初登場したのが、ジンジャーシロップ。



うちの老婦人こと母が作りました。

 

レシピは小嶋ルミさんです。

先日の「おもてなし準備」で色々なレシピ本を読み漁ったときに知り、「作ってみたくなった」のだそう。

「生姜を切って砂糖と水で煮るだけだから、私にもできると思って」と。

 

できあがったシロップは早速炭酸水で割り、自家製ジンジャーエールに。

「簡単で、すごくおいしい!さっぱりしてる!」

と、自慢げなLINEが仕事中に入りましたよ。

 

帰宅してから、私も味見をさせてもらいました。

 

シロップ適量と生姜をグラスに入れ、そこに炭酸水を注ぐと。



シュパー!シュワッシュワッシュワ、パチパチパチ…!

 

「ぐはっ!ごほっごほっ」

 

私は思わず奇声を発してのけぞり、大急ぎで顔を背けました。

というのは、炭酸が猛烈にスパークし、近づけた鼻を攻撃してきたからです。

 

生姜エキス混じりの間断ない小爆発、おそるべし!

 

鼻から喉、目までやられて、飲むどころではありません。

まるで水上花火です。

細かい火花が、痛い痛い。

 

「早く飲んでみてよ!」

老婦人が急かしますが、無理な相談。

オープニングの大連発が収まって、ほとぼり冷めたと思っても、まだ鼻に来る。

 

「これ…、よく飲めたね!まだとても無理。鼻が、鼻が」

「あら、私は全然そんなことなかったわよ!あなたの鼻、おかしいんじゃない?」

 

どっちが!

老婦人はいったいどいう鼻をしているのでしょう。

 

そりゃ、私だって早く飲みたいさ。

そこで、攻略を試みました。

 

鼻をつまむ→飲めない。

息を止める→鼻孔がチクチクするのは変わらない。ダメ。

鼻から少しずつ息を吐きながらグラスを近づける(鼻息で炭酸を吹き飛ばす作戦)→攻略成功!やっと飲むことができました(今さらですが、ストローを使えばよかったのかもしれません)。

 

うん、おいしい。

生姜の風味と香りが鮮烈です。なんて刺激的な風味と香り。

シロップの量で濃度や甘さを調整できるのもとてもいい。

甘すぎず、さっぱりしています。大人のジンジャーエールと言った感じ。

 

水割りでもお湯割りでもよく、紅茶に入れてもおいしそう。

ミルクティーに入れたらチャイ風になるかもしれませんね。

そうだ、シロップを少々取り分けて、シナモンやカルダモン、八角などを漬ければ、簡単に『チャイの素』が作れるかも?それもまた乙なものでしょう。

 

煮た生姜はシャリっとした歯触り。

ほどよいピリピリ感がいい具合に刺激的で、気分もシャッキリ。

 

「そう、生姜もおいしいのよ!」

老婦人はシャリシャリと何枚も平らげていましたが、糖分摂り過ぎになりますのでほどほどに。

 

それから、鼻とのどが弱い方は本当にご注意を。

生姜と出会った炭酸のパワーは侮れないものがあります。

 

小嶋ルミさんのジンジャーシロップは、複数の本に掲載されています。

手持ちの中では、次のとおり。



少しずつ、配合が違います(現状に満足することなく、常に進化し続ける小嶋ルミさんならではのことです)。