ごきげんよう。栗毛馬です。
今年も、巖邑堂の麩まんじゅうを買いました!
巖邑堂の麩まんじゅうを初めて食べたのは、去年の夏の終わり。
麩まんじゅうが好きなわけでもないのになぜ買ったか…わかりませんが、何か惹かれるものがあったのでしょう。
食べたらそのおいしさにびっくり。
もう一度食べたかったけれど、季節は進み叶わなかった…という因縁のお菓子です。
今年も食べられてうれしい。
袋を開けると、笹の香り。
はあー…。
森!清流!鳥の声!
ああ、待ちきれない。急いで笹の包みをほどくと現れるのは、薄緑色をしたおまんじゅう。
残念…夜だったので、光が悪くて色の美しさが出ていませんが。
嚙みついた瞬間の、歯触りに集中!
ほわむにむち、くっちり。
麩まんじゅうのいちばん外側は水分を含んでふやけ、ほわほわふよっとした食感。
次に来るのは、むにむに、と歯を包み、むちむちっと押し返す餅の存在感。
負けずに力をいれると、案外おとなしく潔く、くっちりと切れる。
それにもちろん、よもぎの香り!
笹の青さとよもぎの青さ。
二つの青い香りが混ざり合い、喧嘩することなく高め合い…。
まさに香り高くのぼりつめ、弾ける。
控えめながら存在感を持ってやってくるのが、こしあんです。
舌が喜ぶ、みずみずしく清潔なあんこ。
この涼し気な甘さ。なんて上品なんだろう。
餅と香りに負けないけど出しゃばらない。このバランス、凄いです。
もう一回食べたい。
そういえば、水無月ももう出ていました。
いくらなんでも時期が早すぎるから見送りましたが、今年は巖邑堂の水無月にすると決めております。
6月16日は「和菓子の日」だそうです。
今年はどこの何を食べようか。