ごきげんよう。栗毛馬です。

 

UNIQLOのエクストラファインメリノクルーネックセーターを買った話の続きです。



 

クルーネックのニットとヒートテックを買ったらしてみたいことがありました。

それは、襟元と袖口から白Tシャツを覗かせる、『カジュアル上手なおしゃれさん』風の着こなしです。

 

首と手首、場合によっては裾から白を見せることで、色の強さを抑え、抜け感と爽やかさ、こなれ感をプラスするテクニック。

 

それを、ユニクロのニットとヒートテックでやってしまおう!というわけ。

 

 

 

 

ヒートテックの袖の長さ、丈の長さは十分。

 

しかし、惜しい!

ヒートテックの首の詰まり具合が少しだけ足りなかった。ニットにすっぽり隠れて見えず、ちょっと残念。

 

 

 

 

 

 

 

代わりに短めのパールネックレスをすれば、白い球の連なりが、ちょうどTシャツの首みたい?

 

 

…ちょっと違うか。

 

この『Tシャツはみだし術』、よく見る着方ではありますが、正直、私がやると『下着がはみ出ただらしない人』にしか見えない…。

 

上の画像の場合、腕を持ち上げたことでニットがずり上がり、裾の白の分量が多くなりすぎたのが敗因かと思われます。

 

でも、そんなにしょっちゅう裾の見え方なんか気にしていられません。

 

うん。自分には不向きの着こなしだな。やめておこう。

 

同時に、おしゃれさんたちの凄味も実感!

 

まねから学んで、満足しました。

 

それにしても、エルメスの馬のネックレス『パナッシュ』がばっちり合うのは、すごくうれしい。

 

 

 

 

…やけに値上がりしてますね(びっくり)。